- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米軍基地のフェンスが住民の生活を妨げ、空を縦横無尽に軍用機が飛ぶ――。そんな日常が変わらないまま、沖縄は15日に日本復帰から50年の節目を迎えた。基地のない島への願い、怒り、あきらめ……。鉛色の空が覆ったこの日、沖縄の街にお祝いムードは広がらなかった。
50年前と同じように空も心も晴れない一日だった。「今の変わらない沖縄の状況を表しているようだ」。那覇市の弁護士、池宮城紀夫(いけみやぎとしお)さん(82)はこの日、市内の事務所で、米軍基地の騒音を巡って16日に新たに起こす訴訟の準備を進めた。
沖縄が日本に復帰した1972年5月15日は「県民総決起大会」が開かれた那覇市の与儀公園にいた。隣の那覇市民会館では復帰を祝う式典が催されたが、大会では雨の中、約1万人が米軍基地が残ったままの復帰となったことに抗議の声を上げた。池宮城さんも「県民の願いが裏切られた」と拳を突き上げた。
この記事は有料記事です。
残り814文字(全文1205文字)
時系列で見る
-
沖縄50年「苦しい現実」 静岡で写真・パネル展 /静岡
50日前 -
沖縄おことば、時代で変遷 復帰50年 陛下、体験交え 作家・保阪正康さん分析
50日前 -
「命どぅ宝」に込めたテーマ 沖縄ブーム起こした「ちゅらさん」秘話
51日前 -
モヤモヤいつまで?朝ドラ「ちむどんどん」ウォッチャーのため息
51日前 -
本土復帰50年 沖縄の犠牲、国民で解決策を 「軍事基地の島」危険性訴え 県人会相談役・崎浜さん /奈良
51日前 -
沖縄復帰50年 基地の現状、憂える 岐阜沖縄県人会会長・大城豊次さん /岐阜
51日前 -
沖縄復帰50年 「基地の理不尽、今も」 川崎でイベント /神奈川
51日前 -
沖縄の平和、目標遠く 復帰50周年式典、知事「負担軽減を」
51日前 -
沖縄復帰50年 「地位協定を変えよう」 川平氏講演 政治が尽力を /東京
51日前 -
復帰50年、晴れぬ沖縄 願い、怒り、あきらめ 続く不条理、憲法番外地 「爆音訴訟」池宮城紀夫弁護士
51日前 -
天皇陛下おことば(全文)
51日前 -
岸田文雄首相 式辞(要旨)
51日前 -
復帰50年、晴れぬ沖縄 「負担押しつけるな」 東京・デモ
51日前 -
玉城デニー知事 式辞(要旨)
51日前 -
復帰50年、晴れぬ沖縄 天皇陛下「課題」に言及 「基地問題を表現か」 作家・保阪氏分析
51日前 -
復帰50年、晴れぬ沖縄 「新たな日米関係始まった」 バイデン氏
51日前 -
復帰50年、晴れぬ沖縄 キャンプ瑞慶覧の一部、公園整備 岸田首相表明
51日前 -
「望んだ沖縄はまだ道半ば」空席目立つ会場 復帰50年式典、淡々と
51日前 -
日米地位協定は「日本に対する差別」 憤る元沖縄県議、改定訴え
51日前