邦銀、あらわになったロシアリスク 与信残高1兆円、損失拡大の恐れ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナ侵攻に伴う経済制裁で見通しが立たなくなったロシアでのビジネス。銀行業にも影響は及び、三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)、三井住友FG、みずほFGの大手銀行3グループは16日までに発表した2022年3月期決算で、ロシア企業に投融資したお金が回収できない場合に備えた「引当金」を計約3000億円計上した。戦争激化や経済制裁強化でロシアの信用力が一層低下すれば、損失はさらに膨らむ可能性がある。
ロシア、信用低下
3行のロシア向け投融資などの与信残高は、三菱UFJが約3100億円、三井住友が約3500億円、みずほも約3500億円で合計すると約1兆円に上る。
銀行は債権を回収できない事態に備え、引当金を足元の決算に費用として計上する必要がある。ロシアは経済制裁で国債がデフォルト(債務不履行)に近い状態に陥り、国自体の信用が低下。22年3月期決算でロシア向けの引当金は三菱UFJが約1350億円、三井住友が約750億円、みずほが約970億円に達した。
邦銀のロシア向け債…
この記事は有料記事です。
残り1516文字(全文1958文字)
時系列で見る
-
いつか母国へ 募る思い 原発事故で帰国、11年ぶり来日の女性 3日がかり国境越え避難 /千葉
39日前 -
つくばみらい市、情報提供 避難支援に女性感謝 娘のもとで穏やかな日常 /茨城
39日前 -
寄付金6000万円送金 京都市、ウクライナ・キーウに /京都
39日前 -
学ぶ意思、実現させたい 東日本国際大が学生受け入れ 「前向きな気持ち」感謝のメッセージ /福島
39日前 -
なぜ現金支給が進まないのか 避難民支援で政府の規則が足かせ?
39日前 -
米マクドナルド、ロシア撤退を発表 全850店舗すでに閉鎖
39日前 -
米国とEU、食糧危機対応で協力 ウクライナ侵攻で価格高騰
39日前 -
北欧2カ国NATO加盟「合意確信」 非公式外相会議(5月16日)
39日前 -
笑顔に囲まれて ウクライナから避難の2歳女児が初登園 横浜
40日前動画あり -
邦銀、あらわになったロシアリスク 与信残高1兆円、損失拡大の恐れ
40日前動画あり -
政府、モルドバへJICA再派遣 避難民受け入れで医療体制を調査
40日前 -
岸田首相、ウクライナの国民的歌手・カーロリさんと面会
40日前 -
ドイツの州議会選挙で首相与党が大敗 ウクライナ情勢も影響か
40日前 -
ウクライナ支援募金贈る 飯塚美術協会 避難ダンサーらに /福岡
40日前 -
愛するバレエ、感謝の公演 平和願う、広がる支援 露とウクライナ 帰国ダンサーら /兵庫
40日前 -
北欧2カ国NATO加盟「合意確信」 トルコは難色 非公式外相会議
40日前 -
フィンランド、NATO加盟申請を正式決定 大統領「新しい時代へ」
40日前 -
ロシア軍、ドンバス地方でも苦戦か 英国防省「侵攻計画に遅れ」
40日前動画あり -
ロシア軍、第2の都市から撤退(5月15日)
41日前