知床観光船事故 北海道警が捜索の範囲を拡大 潮の流れ考慮
毎日新聞
2022/5/16 19:59(最終更新 5/16 20:17)
有料記事
223文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、道警は16日、捜索範囲を拡大し、知床半島東側の羅臼町市街地から野付半島(標津町、別海町)にかけて約70キロの沿岸部に人員を投入した。
これまで知床半島西側の斜里町から東側の羅臼町までの沿岸部を捜索してきたが、潮の流れから、さら…
この記事は有料記事です。
残り73文字(全文223文字)
時系列で見る
-
機動救難士「空白地帯」をカバー 海保が救助体制見直し、ヘリも増強
48日前 -
海保、知床観光船事故受け救助体制見直しへ 機動救難士追加など
49日前 -
小型船運航業者 管内6社を指導 中部運輸局が点検 /愛知
49日前 -
運航管理補助者は船長のみ 陸上にスタッフおらず 知床観光船事故
49日前 -
捜索活動に期待の「飽和潜水」 圧力や閉塞感、心身に影響も
50日前動画あり -
知床の観光船運航4社を安全点検 管理体制などチェック 国交省
50日前 -
「飽和潜水」作業船が網走に到着 知床事故、19日にも捜索開始
50日前 -
シーカヤックに打撃 「知床の海怖い」解約相次ぐ ツアー企画のNPO、ため息 /北海道
50日前 -
観光船事故 道警が捜索範囲拡大 野付半島沿岸部まで /北海道
50日前 -
知床観光船事故 北海道警が捜索の範囲を拡大 潮の流れ考慮
50日前 -
葛藤、不安抱え運航準備 知床・大型観光船20日再開 「信頼回復に向け努力」 /北海道
51日前 -
遺族や漁師ら支援へ募金箱設置 知床出身・ススキノ居酒屋経営者
52日前 -
観光船事故 遺族や漁師ら支援へ 斜里出身・ススキノの居酒屋経営者 故郷のために募金箱設置 /北海道
52日前 -
観光船事故 長距離コース、今季運航中止 知床の協議会 /北海道
52日前 -
観光船事故 「一日も早い発見祈る」 斜里町議会で黙とう /北海道
53日前 -
国交省、船の通信手段「検査機関との情報共有課題」 知床観光船事故
53日前 -
知床観光船、ずさんな安全管理 教訓生かさず、国交省文書で指摘
53日前 -
知床観光船事故、過去の行政指導資料 岸田文雄首相「きょう開示」
54日前 -
北方領土・国後島で女性遺体見つかる 知床観光船事故との関連調べる
54日前