- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
ロシアによるウクライナ侵攻で京都に避難してくる人を支援するため、府が義援金の募集を始めた。口座振り込みで受け付けており、25日からは府庁や府国際センター(京都市下京区)、各広域振興局など16カ所に設置する募金箱でも受け付ける。
府によると、16日現在で京都市内に15人の避難民がおり、市が一時金を渡…
この記事は有料記事です。
残り189文字(全文339文字)
時系列で見る
-
消えたロシア材 ウクライナ侵攻で「ウッドショック」が再燃
47日前 -
ロシア、支配下の原発に送電要請(5月19日)
47日前 -
米国大使館、キーウで業務再開 「再び星条旗」支援を継続
47日前 -
岸田首相、ウクライナ支援に384億円の追加を表明
47日前 -
ロシア兵、民間人殺害認める 戦争犯罪で訴追 ロイター報道
47日前 -
プーチン氏は正気だ 民主主義に反感と憎しみ 政治学者・五野井郁夫さん
47日前注目の連載 -
トルコ、北欧2カ国のNATO加盟承認に難色 米国と外相会談
47日前 -
ウクライナ、ロシアへの送電を拒否「物理的に不可能」
47日前 -
ロシア侵攻の経済損失を「石橋湛山の視点」で考える
47日前 -
府が義援金募集開始 ウクライナ避難民支援向け /京都
47日前 -
避難の父子、支援に感謝 富士市長と面会 市営住宅で生活 /静岡
47日前 -
バイデン氏、北欧2カ国のNATO申請強く支持 「侵略に立ち向かう」
47日前 -
「学校で友達作りたい」 市原に避難の家族、市長表敬 /千葉
47日前 -
ウクライナ侵攻 「反戦」アートで訴える、露やキーウからも参加 府中・東京外大で美術展 /東京
47日前 -
フィンランドでロシア産天然ガスの供給停止へ ルーブル払い拒否
47日前 -
「私が在任中なら露の侵攻なかった」 トランプ氏が現政権を批判
47日前 -
NATO加盟を正式申請 フィンランドとスウェーデン(5月18日)
48日前 -
胸に「Z」のロシア体操選手、1年間の出場停止 銅メダルも剝奪
48日前 -
日本郵船、ロシア事業の一部撤退検討 自動車の陸送需要が減少
48日前