- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

奈良県から高野山(高野町)へ、弘法大師空海が青年時代に歩いたとされる道をたどる山岳レース「Kobo Trail 2022」が14、15の両日に開かれた。約150人が尾根伝いの険しい道などを行き、自身の限界に挑んだ。
奈良県や同県4市町村でつくる弘法大師の道トレイルランニング実行委主催。2020、21年は新型コロナウイルスの影響で中止され、開催は3年ぶりとなる。
参加者は、それぞれ同県吉野町の金峯山寺、同県天川村の洞川温泉を出発点とする2コースに分かれた。ゴールは壇上伽藍(だんじょうがらん)・根本大塔で、前者は総延長55・7キロ、後者は43・2キロ。金峯山寺からのコースで1位となった東京消防庁職員、太古翔太さん(39)=東京都八王子市=は「雨で道がぬかるみ、2回ぐらい転んだ。途中でやめようかとも思ったが、自分が試されていると思い、最後まで続けて良かった」…
この記事は有料記事です。
残り137文字(全文519文字)