- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

愛らしく動き回る赤ちゃんや、仲むつまじい親子――。動物園とは、そうした「カワイイ」情報ばかりを発信していると思っていた。あるインスタグラム(インスタ)の投稿を見るまでは。そこには年老いて毛が薄くなり、痩せ細った体で、飼育員に栄養剤を飲ませてもらっているサルの姿。京都市動物園のインスタには「ヨボヨボ」になった動物のありのままが投稿されている。モフモフではないし、カワイイとも違う。なのに目が離せない。どうして動物園はヨボヨボの動物を見せ、見る側は心をつかまれるのだろうか。2回にわたりリポートしたい。
この記事は有料記事です。
残り1414文字(全文1665文字)