- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を受け、国土交通省は20日、監査などの改善案を有識者による事故対策検討委員会の第2回会合で提示した。検討委でおおむね了承された内容について、国交省は7月の中間取りまとめを待たずに改善を進める方針。
20日の検討委は、監査のあり方▽船舶検査の実効性の向上▽事業参入の際のチェック体制の強化▽国からの行政処分情報の公表――の4点がテーマとなった。
カズワンを運航していた「知床遊覧船」のような小型旅客船事業者に対し、国は運航管理が適切にされているか調べる監査と、船体や設備を調べる船舶検査を定期的にしている。しかし今回の事故を受け、事業者のずさんな安全管理に加え、国のチェック体制も問題視する声が上がった。
この記事は有料記事です。
残り295文字(全文631文字)
時系列で見る
-
船の安全対策「地域ルール」実現できるか 現行は全国一律基準
37日前 -
国後島の遺体 もう1人はまだ身分特定されず 知床観光船事故
37日前 -
国後島で発見 2人目遺体は不明の甲板員か 近くに日本の身分証
37日前 -
「家族の痛みに寄り添う」斜里町職員の思い 知床観光船事故
37日前 -
知床観光船事故 船体引き揚げ作業開始 民間業者の潜水士、水中へ
37日前 -
「かけがえのない人」 /北海道
38日前 -
識者に聞く/1 国のチェック、緩すぎる 神戸大大学院・若林伸和教授 /北海道
38日前 -
カズワン、22日に網走港沖合へ 23日にも海中から引き揚げ
38日前 -
国後島に漂着の遺体、ポケットから行方不明者と同姓同名のカード
38日前 -
国交省、検討委で監査などの改善案を提示 知床観光船の事故受け
38日前 -
沈没の「カズワン」船体、21日から引き揚げ作業へ 知床半島沖
38日前 -
飽和潜水による捜索、2日目終了 不明者発見されず 知床観光船事故
38日前 -
営業自粛の観光船「おーろら」運航開始 カズワン沈没付近避け
38日前動画あり -
国後島で新たな遺体見つかる 知床観光船関係者か、特徴を確認中
38日前 -
観光船事故 燃料費負担重く 捜索協力漁師「公的支援を」 /北海道
39日前 -
飽和潜水で船内捜索、行方不明者見つからず 知床観光船事故
39日前 -
「海に絶対ない」 知床観光船事故で浮かんだ船長の人材確保問題
39日前 -
飽和潜水で船内捜索、不明者見つからず 知床観光船事故
39日前 -
違反の同業3社、営業自粛 運航再開時期は未定 知床観光船事故
39日前