- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

欧州大陸の中でウクライナは実は大国だ。国土面積は日本の1・6倍あり、フランスやスペインより広い。小麦やヒマワリの畑が続く農業地帯もあれば、採炭や製鉄が盛んな地域もあって多様性に富む。
今年2月、ロシアのプーチン政権がこのウクライナに対して侵略戦争を始めた。露軍は一時、首都キーウ(キエフ)の近郊まで迫った。西部リビウも局所的にミサイル攻撃を受けている。4月下旬から5月上旬に取材した現地では、戦禍が日常に溶け込んでいた。
石畳の旧市街に歴史的建造物が並ぶリビウでは、外国人観光客が消えてしまった。街角でソ連時代のバッジを売る中年男性は「商売上がったりだ」と困り顔。それでも通りには、春の訪れに浮き立つ人々の姿があった。国内各地から避難してきた人々も大勢暮らし、人口は一時的に増えている。
この記事は有料記事です。
残り596文字(全文940文字)
時系列で見る
-
日本支援で改修したウクライナの音楽学校、ロシア軍の攻撃で破壊
81日前 -
ウクライナ侵攻で危うい岸田首相の「架け橋」外交
81日前 -
「シンドラーのリスト」赤いコートの元少女、ウクライナ避難民支援
81日前 -
相撲チーム、愛媛で合宿 ウクライナ代表 国際大会控え来月 /愛媛
81日前 -
食に国境なし ウクライナ支援、料理人の心意気 博多食文化の会が来月19日、チャリティー夕食会 /福岡
81日前 -
ろう者ら避難民が到着 単身者2人と3人家族 みどり /群馬
81日前 -
はびこる汚職や癒着 元日銀マンが語る知られざるウクライナ
81日前 -
NATO、どんな組織=回答・五十嵐朋子
82日前 -
ロシアがアゾフスターリ製鉄所の「完全制圧」宣言(5月21日)
82日前 -
戦禍の街、懸命に生きる リビウ・キーウ・ホストメリ
82日前 -
ロシア軍がウクライナ・セベロドネツクの学校砲撃、大人3人死亡
82日前 -
IOC、ロシア復帰のめど明言せず バッハ会長「毎日注視する」
82日前 -
突然の戦禍 ウクライナに一時避難所を 大阪の団体が資金募る
82日前 -
核の脅しのなかで 「ロシアは失敗」と中国に思わせる
82日前 -
ロシア国防省、アゾフスターリ製鉄所「完全制圧」を宣言
82日前 -
「一日も早く戦争が終わってほしい」 福岡市在住のウクライナ人女性、久留米で講演 /福岡
82日前 -
一日も早く戦争終わってほしい 早良区のウクライナ人女性講演 祖国への思い吐露 久留米 /福岡
82日前 -
シュレーダー元独首相、露国営企業役員を辞任 侵攻で批判高まる
82日前 -
ウクライナ侵攻 避難民に支援金、所沢市が給付へ /埼玉
82日前