病床逼迫防いだ高齢者施設への往診チーム 成否のカギは
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大の第6波では、病床が逼迫(ひっぱく)して高齢者施設内で療養を余儀なくされた人の死亡が相次いだ。施設でのクラスター(感染者集団)や重症化の抑制で効果を上げたとして、医師や看護師が往診する取り組みが注目されている。いち早く取り組んだ東京都の公的病院の一つ「多摩北部医療センター」(東村山市)の事例から成否のカギを探った。
今年1月上旬、センターには、市内の高齢者施設から数人単位の入院要請が相次いでいた。同じ施設内で発生した職員や入所者によるクラスターの兆しだった。院内で協議した結果、1月中旬から要請を受けた施設を往診する医療チームを継続的に派遣していく取り組みを始めた。
院内での診療ではなく周辺施設での往診に踏み切ったのは、クラスターで病床が逼迫することへの強い危機感があったからだ。昨年の第5波では、130床あるコロナ専用病床の9割超が患者で埋まった。入院患者の中には無症状の人もいたが、本来治療や呼吸管理が必要な中等症の患者のベッドを確保できず、入院を断ったケースもあった。
第6波で主流となったオミクロン株は、それ…
この記事は有料記事です。
残り1545文字(全文2021文字)
時系列で見る
-
福岡県で新たに1240人の感染確認 新型コロナ
34日前 -
東京で新たに2025人感染 10日連続で前週下回る 新型コロナ
34日前 -
物価高騰で給食費も…家計負担増回避へコロナ交付金 四国の自治体
34日前 -
北朝鮮のコロナ疑い発熱増加 「国際的連携が不可欠」と官房副長官
35日前 -
新型コロナ 取り残される「免疫能が低下した人たち」
35日前 -
新型コロナ 全国3.1万人感染
35日前 -
全国で新たに3万1457人感染 8日連続で前週下回る 新型コロナ
35日前 -
福岡県の新規感染者は1801人 新型コロナ
35日前 -
東京で新たに3317人感染 9日連続で前週下回る 新型コロナ
35日前 -
病床逼迫防いだ高齢者施設への往診チーム 成否のカギは
35日前 -
新型コロナ 全国3.5万人感染
36日前 -
全国で新たに3万5922人の感染確認 7日連続で前週を下回る
36日前 -
福岡県の新規感染者、2003人確認 新型コロナ
36日前 -
東京で新たに3464人の感染確認 前週土曜から335人減
36日前 -
兵庫県、モデルナ製ワクチン16万回分廃棄へ 3回目接種率伸び悩み
36日前 -
「屋外、マスク外してよい」は69% 毎日新聞世論調査
36日前 -
モデルナ製ワクチン、大量廃棄へ 3回目接種伸びず 神奈川
37日前 -
新型コロナ 屋内でも外せる マスク、距離あり会話なし 「人の少ない図書館」政府例示
37日前 -
新型コロナ マスク、外せば笑顔!? 3度目の夏、ありがたいけれど不安も
37日前