- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<第80期順位戦C級2組 近藤正和七段VS伊藤匠五段>
伊藤匠五段(19)は、昨年度大活躍した。新人王戦決勝三番勝負で古賀悠聖四段に2連勝して優勝。王位戦で永瀬拓矢王座を破ってリーグ入り、そしてC級2組順位戦に初参加で昇級した。45勝10敗の勝率8割1分8厘で勝率第1位賞を取り、新人賞も獲得した。最も勢いのある若手といっていいだろう。
では順位戦の昇級を決めたC級2組の最終戦、近藤正和七段(50)との将棋を紹介しよう。近藤は伊藤が奨励会時代の幹事だった。近藤が得意の中飛車に振り、穴熊に組もうとする。対して伊藤は穴熊に組まれる前に仕掛け、近藤も玉頭銀から攻め合いに出て第1図(便宜上先後逆)。
この記事は有料記事です。
残り1091文字(全文1390文字)
時系列で見る
-
将棋 谷川九段、永世名人 還暦機に「十七世」襲位 実力制4人目
35日前 -
将棋界最高峰戦 名人戦第5局 あすから倉敷 /広島
35日前 -
将棋界最高峰戦 あすから倉敷 名人戦第5局 /岡山
35日前 -
将棋 谷川九段、永世名人 還暦機に「十七世」襲位 実力制4人目
35日前 -
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の5
35日前 -
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の4
36日前 -
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の3
37日前 -
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の2
38日前 -
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の1
39日前 -
将棋 C級2組 伊藤五段、1期でC級1組へ 勝率1位賞・新人賞も獲得
40日前 -
第80期名人戦七番勝負 挑戦者・斎藤慎太郎八段-渡辺明名人 第2局の14
40日前 -
3連覇に王手の渡辺名人 「最後のひと踏ん張り」 あと1勝に意欲
41日前 -
大石七段「渡辺名人、中段玉の大局観で快勝」 名人戦第4局を解説
41日前動画あり -
名人戦第4局 ファン100人、熱戦見守る 服部四段ら大盤解説 山口 /山口
41日前 -
第80期名人戦 第4局 渡辺3勝、光る大局観
41日前 -
第80期名人戦 第4局 渡辺3勝、光る大局観 斎藤八段、渡辺名人の話
41日前 -
第80期名人戦七番勝負 挑戦者・斎藤慎太郎八段-渡辺明名人 第2局の13
41日前 -
渡辺名人、大局観に裏付けられた正確な読みで3勝目 名人戦第4局
41日前 -
名人戦第4局、渡辺名人が斎藤八段に勝利 3連覇へあと1勝
42日前