「知床岬へ」母子はカズワンに乗り換えた 証言でたどる観光船事故
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道・知床半島沖で乗客乗員計26人を乗せた小型観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、船の引き揚げ作業が本格化している。一方で今も12人の行方がわからず、周辺海域では海上保安庁の船などによる行方不明者の捜索が続く。23日で事故から1カ月。関係者の証言などから、事故当日の状況を追った。
4月23日午前10時。北海道斜里町のウトロ漁港に停泊しているカズワンに、24人の乗客が次々と乗船していった。最後に乗船したのは女性と男の子の親子。関係者によると、親子はカズワンの運航会社「知床遊覧船」の別の船「KAZU Ⅲ(カズスリー)」の乗船を予約していた。しかし、カズスリーは知床岬より手前の「カムイワッカの滝」あたりで折り返す船で、親子が知床岬で折り返すコースを希望したため、急きょカズワンへの乗船に振り替えていた。
案内役のスタッフが、屋外席に座った男の子に救命胴衣を着させてあげると、サイズが大きく、下のサイズの着用を勧めたという。「予約通りにカズスリーに乗っていたら、事故に巻き込まれることはなかったのに」。関係者の胸中に、そんな思いが去来する。カズワンは午前10時ごろ、親子を含む24人の客を乗せて出港した。約3時間の航行予定だった。
この記事は有料記事です。
残り902文字(全文1427文字)
時系列で見る
-
知床観光船事故、運航会社の事業許可取り消しへ 国交省6月にも決定
493日前 -
方向性誤った「報道の自由」 /北海道
493日前 -
24日にも船体を引き揚げ 事故原因究明へ 知床観光船事故
494日前 -
斜里町長「1カ月は区切りではない」 知床観光船事故、観光に打撃も
494日前 -
知床観光船事故、船体のつり上げ作業が完了 海保が発表
494日前動画あり -
「早く全員が家族のもとに」 知床観光船事故1カ月、漁師ら悼む
494日前 -
港のレンタカーに旅行ガイド 悲劇、心に重く 知床観光船事故
494日前 -
船体つり上げへ、ダイバーの降下始まる 知床観光船事故
494日前 -
悲劇、心に重くのしかかる /北海道
494日前 -
「知床岬へ」母子はカズワンに乗り換えた 証言でたどる観光船事故
495日前 -
複雑な風・潮、捜索阻む 「まるで床の粒探すよう」 観光船事故
495日前図解あり -
観光船社長、説明会から消えた 資料なし・無回答…嘆く乗客家族
495日前深掘り -
乗客知人、消えぬ喪失感 「納得して乗ったのか」知床観光船事故
495日前深掘り -
欠けていた「確実なチェック」 知床観光船事故 監査・検査の穴
495日前深掘り -
知床・観光船事故 家族に寄り添い続ける 斜里町職員、200人総出で /北海道
495日前 -
船の安全対策「地域ルール」実現できるか 現行は全国一律基準
496日前 -
国後島の遺体 もう1人はまだ身分特定されず 知床観光船事故
496日前 -
国後島で発見 2人目遺体は不明の甲板員か 近くに日本の身分証
496日前 -
「家族の痛みに寄り添う」斜里町職員の思い 知床観光船事故
496日前