特集

安全保障

日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しています。政治や経済、外交など、日本の針路を考えます。

特集一覧

日米、半導体確保で連携 サプライチェーン再構築、中国封じ込め

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
半導体の世界市場シェアの変遷
半導体の世界市場シェアの変遷

 日米首脳会談では次世代半導体の開発を検討する共同タスクフォースを設立することや供給網(サプライチェーン)の構築などで連携を強化することが確認された。狙いは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で寸断された半導体の供給網の再構築と、覇権主義を強める中国の封じ込めだ。

 「最先端半導体の開発を含む経済安全保障の分野での協力でも一致できた」。中国への過度な依存から脱却する経済安保を推し進めてきた岸田文雄首相は、バイデン米大統領との会談後の記者会見で成果を強調した。5月初めに萩生田光一経済産業相が訪米し、レモンド米商務長官と締結した「半導体協力基本原則」でも、供給網の強化について合意している。

 半導体は電子機器や自動車などの製造に不可欠な「産業のコメ」。ミサイルなどの武器にも使用されており、今回の世界的な供給不足で重要性が再認識されている。

 先端技術を巡る米中の覇権争いも半導体を主戦場に先鋭化している。

 米国は中国通信機器大手・…

この記事は有料記事です。

残り1238文字(全文1652文字)

【安全保障】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集