- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

文部科学省は27日、日本の大学で学ぶウクライナ国籍の留学生を対象に、月額最大12万円を1年間支給する奨学金制度の募集を始めると発表した。5月末から応募を受け付け、早ければ7月から支給する。
文科省によると、支援するのは100人で、日本の大学と在ウクライナ日本大使館が、それぞれ推薦して選定する。国費…
この記事は有料記事です。
残り142文字(全文292文字)
時系列で見る
-
プーチン氏「捕虜交換、議論の用意あり」 オーストリア首相に語る
30日前 -
オリガルヒの豪邸とマルクス眠る墓 歴史の皮肉「ロンドングラード」を歩く
30日前 -
アートで「反戦」訴え 東京外大で美術展 キーウや露の出身者が参加 /茨城
30日前 -
「まるで非現実の世界」 障害者団体から現地情報 苦境を「把握し支援」 きょうされん /東京
30日前 -
ウクライナ東部の州「95%をロシアが制圧」 戦術ミサイルの情報も
31日前 -
「ウクライナは兄弟のよう」 ロシア人僧侶ら、ミナミを平和行脚
31日前動画あり -
ロシア、東部ルガンスク州で優勢との見方(5月27日)
31日前 -
総務省、ウクライナに消防機材30トン提供へ 衛星電話含む25品目
31日前 -
「戦争をやめて」 ロシアとウクライナ 揺れるダンサーの心
31日前 -
ウクライナ留学生に奨学金 月額最大12万円 文科省
31日前 -
音楽・入浴・映画、ウクライナ支援 今月末から大木町と八女市で /福岡
31日前 -
高森の避難者、広島訪問 「帰る家、なくしたくない」 /長野
31日前 -
避難の夫婦受け入れへ 小千谷市と市民有志 /新潟
31日前 -
日高市、一時支援金支給 /埼玉
31日前 -
キーウから避難、バレリーナ・長澤さん 「自分の心に正直に」 西武学園文理中・高で講演 /埼玉
31日前 -
東部ルガンスク州でロシア側優勢、ウクライナ軍高官認める
31日前 -
南区でロングラン 映画「ひまわり」 平和への願い込め上映 ウクライナで撮影 /京都
31日前 -
フィンランド首相がキーウ訪問、ウクライナとの連帯強調
31日前 -
ゼレンスキー大統領、停戦条件巡る領土割譲の妥協案に反発
32日前