- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナ東部ルガンスク州の知事によると、「州の95%がロシアに制圧された」という。一方、ロシアのプーチン大統領はウクライナとの捕虜交換について「議論する用意がある」と語った。ウクライナ情勢を巡る日本時間28日の動きを中心にまとめた。【デジタル報道センター】
ウクライナ軍高官「ロシアが優勢」
ロシアの侵攻が続くウクライナで、東部ルガンスク州での攻防が重要局面を迎えつつあ…
この記事は有料記事です。
残り280文字(全文466文字)
時系列で見る
-
ロシア、志願兵の年齢上限撤廃 人的損失は相当数に(5月29日)
39日前 -
反戦の声「ロシアを愛しているから」 渋谷で抗議、露若者の願い
39日前動画あり -
ロシア、ドネツク州リマン「制圧」 ウクライナは米に反撃兵器要請
39日前 -
ウクライナ料理味わって 避難家族のイリーナさんら、キッチンカーで「ブリンチキ」販売 彦根 /滋賀
39日前 -
ロシア、志願兵の年齢上限撤廃 兵士数増加につなげる狙いか
39日前 -
プーチン氏、食料問題解決に「制裁の解除必要」 独仏首脳と協議
39日前 -
セベロドネツク巡る攻防激化 市長「マリウポリほうふつ」と懸念
40日前 -
ロシアが極超音速ミサイル実験 NATO加盟申請の北欧2国近海
40日前 -
ロシア人、中東で不動産購入急増 資産保護や外国籍獲得を狙って
40日前 -
東部ルガンスク州「ロシアが95%制圧」 (5月28日)
40日前 -
破壊された「感情のプラットフォーム」 戦禍逃れても不安際限なく
40日前 -
激戦地ルガンスク州知事「撤退あり得る」ウクライナ東部でロシア攻勢
40日前 -
プーチン氏「捕虜交換、議論の用意あり」 オーストリア首相に語る
40日前 -
オリガルヒの豪邸とマルクス眠る墓 歴史の皮肉「ロンドングラード」を歩く
40日前 -
アートで「反戦」訴え 東京外大で美術展 キーウや露の出身者が参加 /茨城
40日前 -
「まるで非現実の世界」 障害者団体から現地情報 苦境を「把握し支援」 きょうされん /東京
40日前 -
ウクライナ東部の州「95%をロシアが制圧」 戦術ミサイルの情報も
40日前 -
「ウクライナは兄弟のよう」 ロシア人僧侶ら、ミナミを平和行脚
41日前動画あり -
ロシア、東部ルガンスク州で優勢との見方(5月27日)
41日前