- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシア極東の沿海地方で27日、野党議員がウクライナで続ける「特別軍事作戦」の即時中止と軍の撤収を呼びかけた。現在のロシアでは軍を毀損(きそん)する発言が処罰対象とされる恐れがあることから、異例の発言といえる。また、ロシア南部の軍事裁判所は従軍を拒否して除隊処分となった兵士らによる異議申し立てを棄却した。ロシア国内で軍事侵攻に賛同しない声や動きが相次いで露呈している。
地元メディアによると、沿海地方議会で野党・共産党のワシュケービッチ議員は「軍事作戦をやめないと、国内の孤児が更に増えてしまう」と述べ、軍の即時撤収を呼びかけるプーチン大統領宛ての声明文を読み上げた。これに対し、政権与党「統一ロシア」に所属するコジェミャコ知事は「ナチズムと戦うロシア軍の名誉を傷つける。裏切り者だ」と非難。知事の要求に応じ、議会はワシュケービッチ氏と賛同した議員の発言権を奪う議案を…
この記事は有料記事です。
残り300文字(全文685文字)
時系列で見る
-
ゼレンスキー大統領がハリコフ視察 首都離れる(5月30日)
36日前 -
「ウクライナにいるロシア軍内で、上官への反抗起きた」 英国防省
36日前 -
ウクライナ侵攻 SNSで専門家論争 即時停戦か、自衛のため抗戦か
36日前注目の連載 -
マリウポリ港にロシア船舶入港、鉄製品略奪か ウクライナが非難
36日前 -
ウクライナの研究者避難 長崎大が受け入れ 日本語で「うれしい」 /長崎
36日前 -
母国の平穏、思い強く 長野のウクライナ避難家族ら 平和記念公園を訪問 広島 /広島
36日前 -
ウクライナへ防火服 京都市消防局、消火活動を支援 /京都
36日前 -
原発攻撃「国が検証を」 立地道県、電力11社に防護態勢問う ウクライナ侵攻で懸念 /茨城
36日前 -
ゼレンスキー大統領、ハリコフ視察 侵攻後初めてキーウを離れる
37日前 -
「軍事作戦中止、軍撤収を」 ロシアで野党議員、異例の発言
37日前 -
ロシア、志願兵の年齢上限撤廃 人的損失は相当数に(5月29日)
37日前 -
反戦の声「ロシアを愛しているから」 渋谷で抗議、露若者の願い
37日前動画あり -
ロシア、ドネツク州リマン「制圧」 ウクライナは米に反撃兵器要請
37日前 -
ウクライナ料理味わって 避難家族のイリーナさんら、キッチンカーで「ブリンチキ」販売 彦根 /滋賀
37日前 -
ロシア、志願兵の年齢上限撤廃 兵士数増加につなげる狙いか
37日前 -
プーチン氏、食料問題解決に「制裁の解除必要」 独仏首脳と協議
38日前 -
セベロドネツク巡る攻防激化 市長「マリウポリほうふつ」と懸念
38日前 -
ロシアが極超音速ミサイル実験 NATO加盟申請の北欧2国近海
38日前 -
ロシア人、中東で不動産購入急増 資産保護や外国籍獲得を狙って
38日前