- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

松野博一官房長官は1日の記者会見で、岸田文雄首相が10日からシンガポールを訪問すると発表した。安全保障の国際会議「アジア安全保障会議」(シャングリラ会合)に出席する。
10~11日の日程で、会合では首相の基調講演が予定されており、ウクライナ情勢や「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた取り組み…
この記事は有料記事です。
残り200文字(全文350文字)
時系列で見る
-
自衛隊、合同演習で米豪両軍を同時警護 防衛相会談で方針一致
358日前 -
岸防衛相、中国念頭に軍事力強化けん制 アジア安全保障会議
359日前 -
「緊張緩和」が本音?抑止強化の日米に中国は…アジア安保会議開幕
359日前深掘り -
岸田首相がシンガポールへ出発 アジア安保会議で「平和ビジョン発信」
360日前 -
アジア安保会議、開幕へ 米中国防相が初の対面会談 日米韓協議も
360日前 -
太陽光などエネルギー安保にも寄与「最大限導入」 環境白書閣議決定
363日前 -
「重要政策せばめず」骨太の方針案に明記 防衛力強化念頭か
363日前 -
防衛力抜本強化「5年以内」 政府が「骨太の方針」原案に追記
367日前 -
自民、太平洋島しょ国との関係強化目指す 影響力強める中国に対抗
368日前 -
岸田首相、10日からシンガポール訪問 アジア安全保障会議出席
369日前 -
日本の防衛費率低下「地域の軍事バランスに影響」 防衛研究所
370日前 -
「防衛の知識と経験共有を」 イスラエル日本友好議連会長インタ
371日前 -
「骨太の方針」原案 射程圏外からの攻撃能力など防衛力強化を明記
374日前 -
公明・竹内氏「防衛費増は不可避」 日米首脳会談での首相表明に理解
376日前 -
日米、北朝鮮ミサイル発射に「深刻な懸念」共有 両国外相が電話協議
376日前 -
ロシア対応で孤立を懸念するインド クアッド、日本はつなぎ役に腐心
376日前深掘り -
5Gや半導体の供給網強化 日米豪印、経済面でも対中連携
376日前 -
「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 議員会館で昆虫食
377日前 -
クアッド首脳会議始まる 中国を視野に日米豪印が連携確認へ
377日前