- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの水際対策が1日から緩和され、1日当たりの入国者数の上限が1万人から2万人に引き上げられた。これに伴い、感染リスクの低い地域から来る場合は検査が免除されることになり、成田空港では旅客がスムーズな入国を果たした。
政府は相手国・地域の感染状況に応じ、リスクが低い順に「青」「黄」「赤」の3グループに分類。98カ国・地域が該当する「青」については、新型コロナの抗原検査や自宅などでの待機を免除する。
1日午前8時過ぎ、「青」に分類されているタイ・バンコク発の旅客機が成田に到着。乗客たちは、現地で受けた新型コロナ検査の陰性証明などのデータを登録したスマートフォンのアプリを検疫スタッフに示すと、すぐに入国審査に向かった。一方、「黄」や「赤」の国・地域から到着した一部の旅客らは、検査を受けるブースに案内された。
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文611文字)
時系列で見る
-
福岡で新たに1129人感染確認 9日連続前週下回る 新型コロナ
244日前 -
東京で新たに2415人の感染確認 前週を1500人下回る
244日前 -
「新型コロナは最大の職業病」労災認定が前年比4倍 21年度
244日前 -
林芳正外相がコロナ感染、自宅で療養 省内に濃厚接触者なし
244日前 -
新型コロナ 上海封鎖「解除」2カ月ぶり きょうから外出許可 一部営業制限、「ゼロコロナ」政策は堅持
244日前 -
新型コロナ 日本入国、一部で検査免除 水際対策、上限2万人に緩和
244日前 -
新型コロナ 上海封鎖「解除」 当局、報道機関に世論誘導指示 市民の不満噴出警戒か
244日前 -
移植医療の「世界初」は「偉業」といえるのか
244日前 -
上海市、2カ月間のロックダウン解除 住民らは歓喜の声
244日前 -
海外からの旅客、スムーズに入国 水際の制限緩和で成田空港は
244日前 -
南アのコロナワクチン工場に閉鎖の危機 救済のめど立たず
244日前 -
上海市がロックダウンを実質解除 住民9割に外出許可、交通再開
244日前 -
新型コロナ 新たに2万2022人
244日前 -
北朝鮮コロナ、実態深刻 検査できず/薬品・食糧不足 関係者証言
244日前 -
新型コロナ 雇調金特例措置、9月末まで延長
244日前 -
政府、ビザ発給数過去最低 111万→9万件 新型コロナ影響で
245日前 -
全国で新たに2万2022人感染 17日連続で前週下回る 新型コロナ
245日前 -
雇調金の特例措置、9月末まで延長 「労働移動阻害」指摘も
245日前 -
日立、距離保てばマスクなしでもOK 従業員向け着用基準を緩和
245日前