特集

Fun!フィギュア

フィギュアスケートを楽しむ「Fun!フィギュア」。銀盤で輝きを放つスケーターが描く魅力あふれる世界を伝えます

特集一覧

今を生きる、今を書く

アスリートとアーティストの共通世界=町田樹 /21

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
国学院大助教の町田樹さん=横浜市で2022年4月19日、三浦研吾撮影
国学院大助教の町田樹さん=横浜市で2022年4月19日、三浦研吾撮影

 昨年の10月に、ワルシャワで開催されたショパン国際ピアノコンクール。かつて「ピアノの詩人」と称されたフレデリック・ショパンの優れた解釈者を発掘することが理念となっている伝統的なコンクールであり、昨年はピアニストの反田恭平さんが日本人最高位である第2位を獲得したことで、ここ日本でも世間の耳目を集めた。ちなみに、反田さんが獲得された第2位という成績は、1970年に内田光子さんが達成して以来、実に半世紀ぶりの快挙である。

 このコンクールの模様は、絶えず主催者のフレデリック・ショパン研究所によってライブ中継されており、私はその映像を見ながら、世界各国のコンテスタント(出場者)が奏でるショパン作品にただただ酔いしれていた。だが、その一方で映像を見ていて、ふと気づいたことがある。

 実は、…

この記事は有料記事です。

残り997文字(全文1340文字)

【Fun!フィギュア】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集