- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウィーンで核兵器禁止条約第1回締約国会議(21~23日)が開催されるのを前に、核兵器廃絶を目指す国内のNGO関係者や被爆者らが2日、締約国に向けた提言を発表した。核兵器や核実験の被害者への援助や理解を深めることなどを求める内容で、会議会場で配布するほか、会議を主催する国連に提出する。
名称は「核兵器禁止条約第6・7条に関する日本の市民社会からの提言」。NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」国際運営委員の川崎哲・ピースボート共同代表や…
この記事は有料記事です。
残り338文字(全文562文字)
時系列で見る
-
核禁条約会議 松井市長、初日に演説 現地活動予定を発表 広島 /広島
471日前 -
広島市長、核禁止会議初日に演説へ ウィーンで被爆者の思い発信
471日前 -
核禁条約会議で意思表明を要望 6団体、広島市長に /広島
472日前 -
「体をむしばみ続けるのが原爆」 非核訴え続ける家島昌志さん
473日前 -
高校生120人がつなぐ「核廃絶」の声 福山雅治さん制作の動画公開
473日前動画あり -
「被爆者の声聞いて」 核禁会議出発の若者が会見 /長崎
474日前 -
「被爆者証言で核軍縮に向け再起動」 朝長万左男さん怒りの原点
475日前 -
「条約参加訴えたい」 ウィーン核禁止条約会議に合わせ被爆者ら派遣
479日前 -
被爆2世を「被害者」に 核禁会議に向けICANに文書提出 二世協
480日前 -
核兵器禁止条約締約国に被爆者への援助要請 NGOなどが提言
485日前 -
「核兵器禁止条約の会・長崎」結成 被爆者を突き動かした焦燥感
487日前 -
核禁条約会議 ウィーンへ意気込み 「核兵器、非人道性訴える」 高校生平和大使・大内由紀子さん /長崎
496日前 -
核禁条約会議でウィーンへ 「非人道性訴える」 高校生平和大使 近大福山高3年 大内さん 広島 /広島
497日前 -
被団協、核禁条約批准求め署名提出 外務省「国の方針、ご承知かと」
498日前 -
核禁会議派遣、高校生平和大使 「核威嚇、あってはならない」 神浦はるさん(17)=青雲高3 /長崎
499日前 -
「核廃絶訴えたい」 核禁止会議参加の長崎の高校生が抱負
499日前 -
地方から国に「廃絶」迫る 「核禁条約」市民の会 署名活動や啓発イベント 甲府 /山梨
508日前 -
長崎市長、核禁条約会議に出席表明 NGOとして「被爆地を代表」
510日前 -
長崎市長、ロシアの核使用示唆に危機感「77年前の恐怖、現実に」
512日前