- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は3日、経済財政運営の指針「骨太の方針」の原案に盛り込まれていた防衛力の抜本的強化に関し、「5年以内」という目標時期を書き加えた新たな案を自民党に示した。政府が5月31日に示した原案では、防衛費に関して「国家安全保障の最終的な担保となる防衛力を抜本的に強化する」と説明する一方、目標時期には言及していなかったが、骨太の方針にも目標時期を書き込むべきだという自民党内の意見を反映させた。
政府が3日の自民党政調全体会議で示した案では「防衛力を5年以内に抜本的に強化する」に修正したうえで、北大西洋条約機構(NATO)諸国が国防予算を対国内総生産(GDP)比2%以上にする目標を掲げているという記述も本文中に記載した。
この記事は有料記事です。
残り304文字(全文614文字)
時系列で見る
-
自民国防議連会長 岸田首相らに防衛装備品の研究開発費増を提言
469日前 -
主張の応酬、目合わせず…対中韓、アジア安保会議に見る関係改善への壁
472日前 -
日韓防衛相会談、開かれず 岸防衛相、シンガポールから帰国
473日前 -
日中防衛相、当局間の対話促進で一致 2年半ぶりに対面会談
473日前 -
自衛隊、合同演習で米豪両軍を同時警護 防衛相会談で方針一致
473日前 -
岸防衛相、中国念頭に軍事力強化けん制 アジア安全保障会議
474日前 -
「緊張緩和」が本音?抑止強化の日米に中国は…アジア安保会議開幕
474日前深掘り -
岸田首相がシンガポールへ出発 アジア安保会議で「平和ビジョン発信」
475日前 -
「重要政策せばめず」骨太の方針案に明記 防衛力強化念頭か
478日前 -
防衛力抜本強化「5年以内」 政府が「骨太の方針」原案に追記
482日前 -
自民、太平洋島しょ国との関係強化目指す 影響力強める中国に対抗
483日前 -
岸田首相、10日からシンガポール訪問 アジア安全保障会議出席
484日前 -
日本の防衛費率低下「地域の軍事バランスに影響」 防衛研究所
485日前 -
「防衛の知識と経験共有を」 イスラエル日本友好議連会長インタ
486日前 -
「骨太の方針」原案 射程圏外からの攻撃能力など防衛力強化を明記
489日前 -
公明・竹内氏「防衛費増は不可避」 日米首脳会談での首相表明に理解
491日前 -
日米、北朝鮮ミサイル発射に「深刻な懸念」共有 両国外相が電話協議
491日前 -
ロシア対応で孤立を懸念するインド クアッド、日本はつなぎ役に腐心
491日前深掘り -
5Gや半導体の供給網強化 日米豪印、経済面でも対中連携
491日前