特集

猛暑と節電

記録的な高温が続く2022年の夏。電力の供給余力が乏しく、政府による7年ぶりの節電要請が出ています。

特集一覧

九州各地で今年一番の暑さ 久留米は34.1度の真夏日

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
真夏日を記録する暑さとなり、日傘を差して水辺を散策する人たち=福岡市中央区で2022年6月4日午後3時49分、徳野仁子撮影
真夏日を記録する暑さとなり、日傘を差して水辺を散策する人たち=福岡市中央区で2022年6月4日午後3時49分、徳野仁子撮影

 九州・山口の各県は4日、高気圧に覆われて気温が上がり、福岡県久留米市でこの日の全国最高の34・1度を観測するなど真夏日になったところもあった。しかし、福岡管区気象台によると5日から天気は下り坂で、6日にかけて局地的に激しい雨が降る見通し。

 気象庁によると、4日の最高気温は全国の上位10地点を九州が…

この記事は有料記事です。

残り164文字(全文314文字)

【猛暑と節電】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集