仲邑菫二段、史上最年少で100勝達成 年少記録50年ぶり更新

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
史上最年少の13歳3カ月で100勝を達成し、笑顔を見せる仲邑菫二段=東京都千代田区の日本棋院で2022年6月6日、武内亮撮影
史上最年少の13歳3カ月で100勝を達成し、笑顔を見せる仲邑菫二段=東京都千代田区の日本棋院で2022年6月6日、武内亮撮影

 囲碁の中学生棋士、仲邑菫(すみれ)二段(13)が6日に打たれた第41期女流本因坊戦本戦2回戦で、加藤啓子六段(43)に206手で白番中押し勝ちし、史上最年少の13歳3カ月で100勝を達成した。仲邑は、二十五世本因坊治勲(65)=趙治勲九段=が持っていた通算100勝の年少記録(15歳11カ月)を50年ぶりに更新した。

この記事は有料記事です。

残り393文字(全文552文字)

あわせて読みたい

ニュース特集