大戦、分断、再統一 「戦後復興」象徴のドイツ代表 サッカーW杯
毎日新聞
2022/6/8 11:00(最終更新 6/8 11:59)
有料記事
2042文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大戦、分断、再統一――。激動の歴史を歩む中、サッカーのドイツ代表は戦後復興のシンボルとして輝きを放ってきた。各国・地域のスポーツが発展した背景には、歩んできた歴史や文化がある。11月に開幕するワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグで日本が対戦する3カ国に迫る。まずは初戦のドイツ。
「雨ならチャンス」
第二次世界大戦の終結から10年を迎えようとしていた頃だった。1954年W杯スイス大会で西ドイツは初優勝を飾った。国際社会への復帰を目指す中、サッカー代表の活躍がその機運を後押しした。
「敗戦に打ちひしがれていた国民に希望の灯がともり、『ドイツ連邦共和国の真の誕生の時だ』と言う人までいました。復興に向けて、精神的に大きなターニングポイントになったともされます」
この記事は有料記事です。
残り1707文字(全文2042文字)
時系列で見る
-
森保ジャパン「哲学」浸透も詰めの甘さ露呈 キリンカップ決勝
289日前 -
サッカー日本代表、チュニジアに敗れる キリンカップ決勝
289日前 -
「信じていた」オーストラリア、紙一重のPK戦を制しサッカーW杯へ
289日前 -
サッカー日本代表 14日キリン杯決勝、歴史的一戦の相手と再戦
290日前 -
久保建英、待望の代表初ゴールに「一生、入らないのではと…」
293日前 -
森保監督「選手が良いトライしてくれた」 日本代表、ガーナに快勝
293日前 -
サッカー日本代表が大勝 東京五輪世代の起用で探った可能性
293日前 -
サッカー日本代表、ガーナに勝利 キリンカップ チュニジアと決勝
293日前 -
鎌田大地、殻を破った16歳の号泣 サッカー日本代表で存在感
294日前 -
大戦、分断、再統一 「戦後復興」象徴のドイツ代表 サッカーW杯
296日前 -
ブラジル監督「W杯レベルの対戦」 サッカー日本代表親善試合
297日前 -
サッカー日本代表、ブラジルに善戦 粘りの守備・W杯仕様の収穫
297日前 -
サッカー日本代表、ブラジルに敗れる キリンチャレンジカップ
297日前 -
サッカー日本代表、ブラジル戦キックオフ 国内開催は21年ぶり
297日前 -
サッカー日本代表、6日ブラジル戦 森保監督「勇気持ってトライ」
298日前 -
サッカーブラジル監督「日本はW杯で対戦するレベルのチーム」
298日前 -
12戦で5得点34失点 王国ブラジルの壁に挑むサッカー日本代表
298日前 -
サッカー日本代表・森保監督「W杯に出場しない国との差を示せた」
301日前 -
サッカー日本代表デビューの伊藤洋輝 存在感示すも縦パス悔やむ
301日前