「生身の寛仁さま」伝える 彬子さま監修「ひげの殿下日記」出版 「父の言葉、活動の根幹」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
自身が監修した「ひげの殿下日記」出版について、インタビューに答えられる三笠宮家の彬子さま=赤坂御用地の三笠宮東邸で2日、手塚耕一郎撮影
自身が監修した「ひげの殿下日記」出版について、インタビューに答えられる三笠宮家の彬子さま=赤坂御用地の三笠宮東邸で2日、手塚耕一郎撮影

 「ひげの殿下」の愛称で親しまれた寛仁(ともひと)親王殿下が亡くなられて10年となった今月、寛仁さまが力を傾けた福祉団体「柏朋会(はくほうかい)」の会報に寄せたエッセー「とどのおしゃべり」を収録した「ひげの殿下日記」(小学館・4400円)が出版された。監修した長女の彬子さまは毎日新聞の取材に「生身の皇族が何を考え、何をしてきたか分かっていただけると思う」と話された。

この記事は有料記事です。

残り2122文字(全文2306文字)

あわせて読みたい

ニュース特集