- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
歴史資料や美術品をオンラインで公開している大網白里市の「デジタル博物館」を小学生の学習に活用してもらおうと、市が展示内容を充実させるプロジェクトを立ち上げた。8月までクラウドファンディング(CF)で資金を募っている。
同市にはリアルの展示施設がない。このため、地域にゆかりのある資料など430点をサイバー空間に作…
この記事は有料記事です。
残り236文字(全文393文字)
歴史資料や美術品をオンラインで公開している大網白里市の「デジタル博物館」を小学生の学習に活用してもらおうと、市が展示内容を充実させるプロジェクトを立ち上げた。8月までクラウドファンディング(CF)で資金を募っている。
同市にはリアルの展示施設がない。このため、地域にゆかりのある資料など430点をサイバー空間に作…
残り236文字(全文393文字)