- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス禍やロシアによるウクライナ侵攻など不確実性が高い時代のなか、日本経済は長期停滞を脱しきれないまま、物価高に見舞われるという難しい局面にある。現在はガソリン補助金など物価上昇に苦しむ人々の負担を一時的に和らげる施策が注目されているが、本質的には中長期的に日本経済の成長力を高める政策こそ重要だ。
日本経済にとって円安のメリットは薄れている。大手製造業など海外に拠点を多く持つ企業は円安が収益改善につながるが、圧倒的多数の市民は輸入価格の上昇により小麦粉やパン、ガソリン、電気の値上がりに苦しんでいる。
この記事は有料記事です。
残り705文字(全文964文字)
時系列で見る
-
公示前に府警で臨時署長会議 取り締まり徹底 /大阪
62日前 -
立憲民主の小川氏が対話集会 現職、有権者と /新潟
62日前 -
麻生氏、自民公認の新人ら激励 新潟で集会参加 /新潟
62日前 -
違反取り締まり、厳正公平徹底を 署長会議で周知 /愛知
62日前 -
立憲と共産、事実上共闘 宮沢氏支援で市民団体と協定 公示4日前、具体的協力見通せず /山梨
62日前 -
宮城選挙区「旧民主」候補者ズラリ 国政重視、地方基盤弱く 離合集散、最大野党の弱点とは /宮城
62日前 -
与野党幹部、応援に続々 「2議席」へ臨戦態勢 公示前最後の週末 /北海道
62日前 -
「ひっさしぶりでございます」小池都知事、国政選で5年ぶり街頭演説
62日前 -
参院選 議席伸ばしてほしいのは「野党」42% 毎日新聞世論調査
62日前 -
経済の持続的成長、カギは「人への投資」 翁百合・日本総研理事長
62日前 -
昼は大学、夜はキャバクラ「期待するだけ無駄」格差に苦しむ女性
62日前 -
県警8190人態勢 取締本部設置 /兵庫
63日前 -
岸田首相が街頭演説 知事とリニアで懇談も /三重
63日前 -
投票用紙622万枚、市町選管に配送 /静岡
63日前 -
経済対策巡り公開討論 立候補予定の現新6氏 静岡 /静岡
63日前 -
N党新人、山下氏が出馬表明 「いじめ問題に力」 /愛知
63日前 -
「七つ道具」を県選管が点検 /和歌山
63日前 -
和歌山選挙区 現新5人出馬予定、事実上の選挙戦スタート /和歌山
63日前 -
/上 自民、政権安定も手綱緩めず 維新、統一選への足掛かりに /奈良
63日前