特集

核兵器禁止条約

核兵器開発などを初めて全面的に禁じる核兵器禁止条約が1月22日に発効しました。核軍縮の前進につながるか注目されています。

特集一覧

核兵器廃絶の声、ウィーンへ届け 広島と長崎結び、被爆者ら訴え

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
広島・長崎とウィーンを結ぶオンラインイベントで、原爆ドームを背に核兵器廃絶を訴える参加者たち=広島市中区で2022年6月19日午後6時8分、滝川大貴撮影
広島・長崎とウィーンを結ぶオンラインイベントで、原爆ドームを背に核兵器廃絶を訴える参加者たち=広島市中区で2022年6月19日午後6時8分、滝川大貴撮影

 核兵器禁止条約の第1回締約国会議が21~23日に開かれるのを前に、開催地・ウィーンと被爆地の広島、長崎を結ぶイベント「ウィーンへ届け 被爆地の声!」が19日、オンラインで開かれた。広島では原爆ドーム前(広島市中区)に被爆者や市民らが集まり、核兵器廃絶の声を上げた。

 胎内で原爆放射線を浴びた影響で脳や体に…

この記事は有料記事です。

残り230文字(全文383文字)

【核兵器禁止条約】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集