- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

核兵器禁止条約の第1回締約国会議が21~23日に開かれるのを前に、開催地・ウィーンと被爆地の広島、長崎を結ぶイベント「ウィーンへ届け 被爆地の声!」が19日、オンラインで開かれた。広島では原爆ドーム前(広島市中区)に被爆者や市民らが集まり、核兵器廃絶の声を上げた。
胎内で原爆放射線を浴びた影響で脳や体に…
この記事は有料記事です。
残り230文字(全文383文字)
時系列で見る
-
核兵器禁止条約、第1回会議始まる 「世界滅亡前に廃絶を」国連総長
347日前 -
「核なき世界」へ道筋示せるか 初の核禁条約会議、NPT補完強調へ
347日前深掘り -
核廃絶へ「核兵器国の協力必要」 林外相、締結国会議巡り
348日前 -
核禁会議、ウィーンできょうから カクワカ広島・瀬戸さん報告 「学びを生かす大切さ、訴えた」 /長崎
348日前 -
核禁会議、ウィーンできょうから 被爆体験者が訴え 広島、長崎結ぶオンラインイベント /長崎
348日前 -
街中を駆け「核兵器とはさよならだ!」
348日前 -
日本不参加「橋渡し役になれない」 核禁会議巡りICAN事務局長
349日前 -
サーロー節子さんスピーチが絵本に 核禁条約イベントで被爆体験証言
349日前 -
「禁止条約会議 参加を」 被爆者団体などが集会 広島・中区 /広島
349日前 -
核兵器廃絶の声、ウィーンへ届け 広島と長崎結び、被爆者ら訴え
349日前 -
核汚染の被害と影響、世代超え話し合い
349日前 -
「海外はヒロシマに無知」 被爆3世の31歳、核廃絶の思い伝える
350日前 -
核禁止条約会議、NATOから4カ国 新たにオランダとベルギー
350日前 -
原爆小頭症、声上げる 禁止条約会議に合わせ催し 高まる核危機に決意 /岡山
350日前 -
太平洋諸国の若者、核実験の被害語る
350日前 -
「被爆と障害」今こそ発信 原爆小頭症患者が核禁会議イベント参加へ
350日前 -
日本は核禁条約会議にオブザーバー参加を 原爆ドーム前で被爆者訴え
350日前 -
加盟せずとも参加する ノルウェーはなぜ核禁条約オブザーバーに
351日前 -
被爆者「こんな地獄、もう二度と…」 核禁条約会議前に交流会
351日前