参院選、憲法改正の行方は 前向きな4党 「83議席」の攻防
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
与野党は選挙戦で、岸田文雄首相が意欲を見せる憲法改正を巡っても、論戦を交わす。自民党は憲法9条への自衛隊明記や緊急事態条項の創設を含む4項目の条文イメージを掲げる。改憲に前向きな自民、公明、日本維新の会、国民民主の「改憲4党」が憲法改正の発議に必要な3分の2の議席(166議席)を得られるかが焦点で、4党が3分の2以上の議席を獲得するには計83議席を得る必要がある。
首相は4項目に関し「極めて現代的な課題だ」と強調。自民の茂木敏充幹事長も20日、報道各社のインタビューで、憲法改正に関し「参院選後できるだけ早いタイミングで改正原案の国会提出と発議を目指したい」と述べた。改憲4党は緊急事態条項のうち国会議員の任期を延長する改憲について、必要性があるとの認識で一致している。
一方、立憲民主党は緊急事態条項の創設について「国民の権利保障や立憲主義に逆行する」(泉健太代表)と反対。首相の衆院解散権制約や臨時国会の召集期限の設定を例に挙げ、「論憲」を主張する。共産、社民両党は9条改憲に反対する。れいわ新選組は、改憲の優先度は低いとしており、NHK党は改憲論議に前向きだ。
また、自民総裁の岸田氏は勝敗ラインを「非改選議員も含めて与党で過半数」と設定している。自民、公明両党の非改選は計69議席で、今回の選挙で過半数(125議席)維持に必要な数は計56議席になる。
自民は単独で2016年参院選で56議席、19年参院選は57議席を獲得しており、自公両党で56議席確保は高い壁ではない。自民党内には「自民単独で過半数を目指すべきだ」(麻生太郎副総裁)など、目標の上方修正を促す声がある。茂木氏も20日のインタビューで「与党で改選議席の過半数(63議席)獲得も含めて一議席でも多く積み重ねていきたい」と語った。【花澤葵】
時系列で見る
-
「民主王国」一転競合で火花 維新支援に動くのは 参院愛知選挙区
9日前 -
マスクや働き方どうなる? コロナ後への期待と苦しみ続く失業者ら
9日前 -
参院選候補者、女性比率過去最高の33%
9日前 -
9月知事選の「前哨戦」 沖縄選挙区、事実上の一騎打ちに 参院選
9日前 -
過去最多の9人立候補 野党主導権争い、激しさ増す 参院京都選挙区
9日前 -
新しい資本主義に触れぬ第一声 岸田カラーは一体どこへ 参院選
9日前深掘り -
有名候補ひしめき…34人で6議席争う大激戦 参院東京選挙区
9日前 -
安全運転に徹するだけではいけない 政治部与党キャップ・高本耕太
9日前 -
参院選在外投票、ウクライナやアフガンなど8公館で見送り
9日前 -
参院選、憲法改正の行方は 前向きな4党 「83議席」の攻防
9日前 -
「値上げばかり。賃金上げたいが…」物価の優等生、鶏卵農家の嘆き
9日前 -
特定枠に11候補者 2019年参院選から導入、優先的に当選
9日前 -
物価高にどう対応するか 9党首の第一声 詳報
9日前 -
「NHKに受信料を払わない」 NHK党 立花孝志党首 参院選公示第一声 詳報
9日前 -
「暮らしが一番、頑固に平和」 社民 福島瑞穂党首 参院選公示第一声 詳報
9日前 -
「消費税廃止」 れいわ新選組 山本太郎代表 参院選公示第一声 詳報
9日前 -
「給料を上げる、国を守る。」 国民民主 玉木雄一郎代表 参院選公示第一声 詳報
9日前 -
「危険な軍拡の道」 共産 志位和夫委員長 参院選公示第一声 詳報
9日前 -
「野党第1党に」 日本維新の会 松井一郎代表 参院選公示第一声 詳報
9日前