新しい資本主義に触れぬ第一声 岸田カラーは一体どこへ 参院選
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

22日公示された参院選(7月10日投開票)では、ウクライナ危機を受けて原油・物価高対策や安全保障政策が論争の的となっている。だが岸田文雄首相の看板政策「新しい資本主義」や新型コロナウイルス対策、社会保障制度改革に関する議論は盛り上がりを欠いており、「岸田カラー」が見えにくい論戦となっている。
第一声で「新資本主義」に触れない首相
「時代を画する課題に誰が結果を出すことができるのか。どの政党に託すのかが問われる」
岸田文雄首相は22日、福島市での第一声で、東日本大震災からの復興やコロナ禍で苦しむ観光業の立て直し、物価高対策などを訴えた。しかし自身が2021年の自民党総裁選で打ち出した看板政策「新しい資本主義」に触れることはなかった。
政府は6月7日、「新しい資本主義」の実行計画を閣議決定。「社会的課題解決と経済成長の二兎(にと)を実現する」ことを基本方針に、人への投資▽科学技術・イノベーションへの投資▽スタートアップ(新興企業)への投資▽グリーン(脱炭素)・デジタルへの投資――の4点を重点政策に位置づけた。
首相の就任以来「分かりづらい」と批判されてきた「岸田カラー」の打ち出しを強く意識したもので、直後の参院選で「旗印」に掲げられるはずだった。
しかし、投資と成長の約束が並び「アベノミクスと…
この記事は有料記事です。
残り2107文字(全文2660文字)
時系列で見る
-
山本一太群馬県知事、参院選「今までで一番盛り上がっていない」
8日前 -
山が動いた、法律ができた 熱狂の1989年参院選が残したもの
8日前 -
物価高 生活への影響に政治は答えているか
8日前 -
1票の格差、最大3.03倍 毎日新聞試算 参院選
9日前 -
「民主王国」一転競合で火花 維新支援に動くのは 参院愛知選挙区
9日前 -
マスクや働き方どうなる? コロナ後への期待と苦しみ続く失業者ら
9日前 -
参院選候補者、女性比率過去最高の33%
9日前 -
9月知事選の「前哨戦」 沖縄選挙区、事実上の一騎打ちに 参院選
9日前 -
過去最多の9人立候補 野党主導権争い、激しさ増す 参院京都選挙区
9日前 -
新しい資本主義に触れぬ第一声 岸田カラーは一体どこへ 参院選
9日前深掘り -
有名候補ひしめき…34人で6議席争う大激戦 参院東京選挙区
9日前 -
安全運転に徹するだけではいけない 政治部与党キャップ・高本耕太
9日前 -
参院選在外投票、ウクライナやアフガンなど8公館で見送り
9日前 -
参院選、憲法改正の行方は 前向きな4党 「83議席」の攻防
9日前 -
「値上げばかり。賃金上げたいが…」物価の優等生、鶏卵農家の嘆き
9日前 -
特定枠に11候補者 2019年参院選から導入、優先的に当選
9日前 -
物価高にどう対応するか 9党首の第一声 詳報
9日前 -
「NHKに受信料を払わない」 NHK党 立花孝志党首 参院選公示第一声 詳報
9日前 -
「暮らしが一番、頑固に平和」 社民 福島瑞穂党首 参院選公示第一声 詳報
9日前