- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
参院選が公示され、各地で論戦の幕が開けた。注目選挙区の動向を追った。
京都選挙区(改選数2)では、現行制度となった1950年以降で最多の9人が届け出た。長年続いてきた自民、共産、旧民主党系の構図に維新が加わったことで激戦区に。野党の主導権争いの様相を呈している。
立憲現職の福山哲郎前幹事長(60)は5選を狙うが、逆風にさらされている。これまで協力してきた国民民主の前原誠司代表代行(衆院京都2区)が「中道保守の改革勢力をまとめあげる」として、維新新人の楠井祐子氏(54)の支援に回ったためだ。
立憲にとって京都は泉健太代表(同3区)のお膝元。福山氏は22日の演説で「大阪に京都のことを言われる筋合いはない」と述べ、大阪を地盤とする維新への対抗意識をあらわにした。
一方、維新は京都を「最重点選挙区」と位置づける。22日は吉村洋文副代表(大阪府知事)が楠井氏と共に第一声。前原氏とも並んで「厳しい選挙だが、自民と対抗できる野党が必要だ」と訴えた。
自民は元京都市議の吉井章氏(55)が、引退する二之湯智氏の議席継承を目指す。共産は元長岡京市議の武山彩子氏(51)を擁立した。【添島香苗、中島怜子】
時系列で見る
-
「改憲」影潜め…参院選のメイン争点に「物価高」 有権者の関心高く
8日前 -
山本一太群馬県知事、参院選「今までで一番盛り上がっていない」
8日前 -
山が動いた、法律ができた 熱狂の1989年参院選が残したもの
8日前 -
物価高 生活への影響に政治は答えているか
8日前 -
1票の格差、最大3.03倍 毎日新聞試算 参院選
9日前 -
「民主王国」一転競合で火花 維新支援に動くのは 参院愛知選挙区
9日前 -
マスクや働き方どうなる? コロナ後への期待と苦しみ続く失業者ら
9日前 -
参院選候補者、女性比率過去最高の33%
9日前 -
9月知事選の「前哨戦」 沖縄選挙区、事実上の一騎打ちに 参院選
9日前 -
過去最多の9人立候補 野党主導権争い、激しさ増す 参院京都選挙区
9日前 -
新しい資本主義に触れぬ第一声 岸田カラーは一体どこへ 参院選
9日前深掘り -
有名候補ひしめき…34人で6議席争う大激戦 参院東京選挙区
9日前 -
安全運転に徹するだけではいけない 政治部与党キャップ・高本耕太
9日前 -
参院選在外投票、ウクライナやアフガンなど8公館で見送り
9日前 -
参院選、憲法改正の行方は 前向きな4党 「83議席」の攻防
9日前 -
「値上げばかり。賃金上げたいが…」物価の優等生、鶏卵農家の嘆き
9日前 -
特定枠に11候補者 2019年参院選から導入、優先的に当選
9日前 -
物価高にどう対応するか 9党首の第一声 詳報
9日前 -
「NHKに受信料を払わない」 NHK党 立花孝志党首 参院選公示第一声 詳報
9日前