- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

参院選(7月10日投開票)では、いかにして多様性社会をつくるかも争点になる。しかし、2021年には超党派で合意していた「LGBT理解増進法案」の国会提出が一部の自民保守派の抵抗で見送られるなど、性的少数者の尊厳を守る法整備は進んでいない。身体の性と自認する性が異なるトランスジェンダーの下着開発を目指す22歳女性は「政治の歩みは遅い」と感じている。
「性的少数者からは『性の多様性を認めて』という声がたくさん上がっている。政治家は無視せず向き合ってほしい」。トランスジェンダーの下着開発を目指して起業を志す安藤晶美(あきみ)さん=福岡市=は、性的少数者への理解がなかなか広がらない現状を嘆く。
この記事は有料記事です。
残り989文字(全文1286文字)
時系列で見る
-
家事・育児に充てる時間 女性が男性の5倍以上 偏る家庭内労働
43日前 -
与野党幹事長ら「安保政策」など参院選争点巡り論戦 NHK番組で
44日前 -
足踏みする参院改革 目標26項目で実現したのは一つだけ
44日前 -
おいしいお米とときます…U字工事、「謎かけ」で投票呼びかけ
44日前 -
立憲・泉代表と連合・芳野会長、そろって街頭演説 参院選公示後初
44日前 -
距離取ってノーマスク、握手も…コロナ下の選挙戦、模索続く陣営
44日前 -
参院選候補者に「緊急避妊薬」なぜ質問?
45日前動画あり -
ミャンマー 「難民」に差つけないで /愛媛
45日前 -
山陰・山陽 再生可能エネルギー 安定供給、地域振興の鍵 /岡山
45日前 -
多様性社会の実現へ 下着開発を目指す22歳「政治の歩みは遅い」
45日前 -
若者の投票率上げるには 能條桃子さんに聞く 「えらぼっと」活用も
46日前動画あり -
維新・松井代表「統一地方選で改憲問う国民投票を」 参院選公約
46日前 -
公明・山口代表「全世代型社会保障で日本を前へ」 参院選公約
46日前 -
自民・岸田総裁「改憲4項目は生活に関わる課題」 参院選公約
46日前 -
立憲・泉代表「消費税を下げ、暮らしの底上げ図る」 参院選公約
46日前 -
任期6年の参院ならではの「熟慮」 DV防止法ができるまで
46日前 -
参院選投票でさくらももこさんカード 静岡市選管、希望者に配布
46日前 -
合区(徳島・高知) “お国候補”不在、抵抗強く /高知
46日前 -
山陰・山陽 物価高 庶民の味直撃、対策急務 /岡山
46日前