- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの流行下で実施される2回目の国政選挙となる今回の参院選。街頭演説や選挙事務所での「密」に神経をとがらせていた2021年10月の衆院選とは様相が変わり、重症化への不安が軽減されたことや、コロナとの「共存」への慣れから、少しずつ従来の選挙戦も戻りつつある。とはいえ、各陣営からは「周囲で感染が広がるのが怖い」との声も依然強い。感染状況をにらみながら、有権者との距離をどう縮めていくか、模索が続いている。
選挙戦最初の週末となる25日の昼過ぎ。真夏のような暑さの中、東京都足立区のJR北千住駅前には200人ほどの聴衆が集まっていた。「みなさんとの距離が取れているので、マスクを外させていただきます」。野党候補はそう断ってマスクを外すと、さらに少しでも距離を取るように壇上の後ろのほうに立ってから街頭演説を始めた。
この記事は有料記事です。
残り1258文字(全文1621文字)
時系列で見る
-
国民民主が公約追加「再エネ賦課金停止で電気料金1割減」 参院選
53日前 -
内閣支持率41% 投票「必ず」「たぶん」86% 参院選・世論調査
53日前 -
自公、改選過半数の勢い 毎日新聞世論調査 参院選
53日前 -
選挙ポスター掲示板は多すぎる? コンビニの6倍、予算50億円
53日前 -
家事・育児に充てる時間 女性が男性の5倍以上 偏る家庭内労働
53日前 -
与野党幹事長ら「安保政策」など参院選争点巡り論戦 NHK番組で
54日前 -
足踏みする参院改革 目標26項目で実現したのは一つだけ
54日前 -
おいしいお米とときます…U字工事、「謎かけ」で投票呼びかけ
54日前 -
立憲・泉代表と連合・芳野会長、そろって街頭演説 参院選公示後初
54日前 -
距離取ってノーマスク、握手も…コロナ下の選挙戦、模索続く陣営
54日前 -
参院選候補者に「緊急避妊薬」なぜ質問?
54日前動画あり -
ミャンマー 「難民」に差つけないで /愛媛
55日前 -
山陰・山陽 再生可能エネルギー 安定供給、地域振興の鍵 /岡山
55日前 -
多様性社会の実現へ 下着開発を目指す22歳「政治の歩みは遅い」
55日前 -
若者の投票率上げるには 能條桃子さんに聞く 「えらぼっと」活用も
55日前動画あり -
維新・松井代表「統一地方選で改憲問う国民投票を」 参院選公約
55日前 -
公明・山口代表「全世代型社会保障で日本を前へ」 参院選公約
55日前 -
自民・岸田総裁「改憲4項目は生活に関わる課題」 参院選公約
56日前 -
立憲・泉代表「消費税を下げ、暮らしの底上げ図る」 参院選公約
56日前