- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

与野党の幹事長らは26日のNHK番組で、安全保障政策など7月10日投開票の参院選の争点を巡り討論した。自民党の茂木敏充幹事長は自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する「反撃能力」保有の必要性を強調。立憲民主党の西村智奈美幹事長は「保有、行使すれば、敵国からさらに大きな反撃を受ける可能性が極めて高い。現実的ではない」と主張した。
茂木氏は「反撃能力」について「北朝鮮が変則軌道のミサイルを開発し、中国が大幅に防衛力を増強している。国民の生命、財産を守るため必要だ」と訴えた。公明党の石井啓一幹事長は「武力攻撃の着手があった際に反撃できるもので、専守防衛の範囲内だ。反撃能力実行が目的ではなく抑止力強化が本質だ」と説明した。
この記事は有料記事です。
残り386文字(全文700文字)
時系列で見る
-
/4 バス通学費、生徒に重く 広域支援困難、市外から自転車も 宍粟・山崎高 /兵庫
50日前 -
ドクターヘリ拡充を 埼玉医大総合医療センター講師・中村元洋さん(47) /埼玉
50日前 -
軍拡2%を腑分けする=山田孝男
50日前注目の連載 -
野党伸び悩む1人区 混戦目立つ複数区 世論調査で参院選を探る
50日前深掘り -
国民民主が公約追加「再エネ賦課金停止で電気料金1割減」 参院選
50日前 -
内閣支持率41% 投票「必ず」「たぶん」86% 参院選・世論調査
50日前 -
自公、改選過半数の勢い 毎日新聞世論調査 参院選
50日前 -
選挙ポスター掲示板は多すぎる? コンビニの6倍、予算50億円
50日前 -
家事・育児に充てる時間 女性が男性の5倍以上 偏る家庭内労働
50日前 -
与野党幹事長ら「安保政策」など参院選争点巡り論戦 NHK番組で
50日前 -
足踏みする参院改革 目標26項目で実現したのは一つだけ
50日前 -
おいしいお米とときます…U字工事、「謎かけ」で投票呼びかけ
50日前 -
立憲・泉代表と連合・芳野会長、そろって街頭演説 参院選公示後初
51日前 -
距離取ってノーマスク、握手も…コロナ下の選挙戦、模索続く陣営
51日前 -
参院選候補者に「緊急避妊薬」なぜ質問?
51日前動画あり -
ミャンマー 「難民」に差つけないで /愛媛
52日前 -
山陰・山陽 再生可能エネルギー 安定供給、地域振興の鍵 /岡山
52日前 -
多様性社会の実現へ 下着開発を目指す22歳「政治の歩みは遅い」
52日前 -
若者の投票率上げるには 能條桃子さんに聞く 「えらぼっと」活用も
52日前動画あり