新型コロナ 「ワクワク割」不評懲りた 全国対象観光喚起策、かたい名称 国「シンプルに」/業界「浸透する?」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「全国を対象とした観光需要喚起策」。政府が7月から始める新たな観光支援事業の名前だ。国土交通省は略称として「全国旅行支援」などを提案するが、「GoToトラベル」「県民割」のような呼びやすさはない。なぜ、素っ気ない名称なのか。背景には、ある政策の“失敗”があった。
新事業は、県民割と同じく都道府県が住民の旅行代金を支援する制度。旅行先として全国が対象となり支援額も増えるのが違いだが、実質的には県民割を拡大したものといえる。しかし政府は、対象が全国なうえに新型コロナウイルス感染拡大時の対応が異なるなどとして、「県民割と全く違う」(斉藤鉄夫国交相)と説明。GoToトラベル、県民割に次ぐ「第3の制度」と位置付け、新たな名称を付けた。
観光業界では事業自体への期待は高まっているが、「県民割という呼び名は制度の趣旨が分かりやすかったが、今回の名称は少しかたい。県民割が定着していただけに新制度が浸透するか不安だ」(大手旅行会社)といった声が上がっている。別の旅行会社は「政府が正式に略称を示せばそれに従うことになるが、略称が広く定着しなければ利用者が混乱する可能性がある」と懸念する。
この記事は有料記事です。
残り477文字(全文969文字)
時系列で見る
-
大阪市がコロナ死者92人報告漏れ 保健所業務逼迫で 1~3月
45日前 -
「今後5年はゼロコロナ」 北京の地元紙が“誤報” 市民が反発
45日前 -
福岡県で新たに870人感染確認 8日連続で前週上回る 新型コロナ
45日前 -
東京で新たに2514人感染 前週から500人超増 新型コロナ
45日前 -
同じ教室にいてもバラバラ コロナ下、子どもたちに起きた「分断」
45日前 -
新型コロナ オミクロン株 「後遺症発生率、デルタの半分」
45日前 -
玉城デニー沖縄県知事、新型コロナ陽性 発熱なく、のどに痛み
45日前 -
ワクチン集団接種で賠償 神経損傷の男性に 滋賀・草津、全国初
45日前 -
オミクロン株の後遺症発生率は「デルタ株の半分程度」 英チーム研究
45日前 -
新型コロナ 「ワクワク割」不評懲りた 全国対象観光喚起策、かたい名称 国「シンプルに」/業界「浸透する?」
45日前 -
耐性ウイルス、生まれにくく コロナ薬使用後 東大医科研など発表
45日前 -
新型コロナ 新たに9572人感染
45日前 -
福岡県の新規感染者は545人 7日連続で前週上回る
46日前 -
東京で新たに1517人感染確認 10日連続で前週上回る
46日前 -
懇親会参加の消防隊員15人コロナ感染 署長も出席 大阪・熊取町
46日前 -
新型コロナ 新たに1万4238人
46日前 -
ソフトバンクの和田、グラシアルら5人が新型コロナ陽性疑い
46日前 -
福岡で新たに703人の感染確認 6日連続で前週上回る
47日前 -
東京都の新規感染者、前週から400人増える 新型コロナ
47日前