- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシア外務省は28日、ロシアへの入国を禁じる米国人のリストに、バイデン米大統領のジル夫人ら25人を新たに加えたと発表した。「歴史の終わり」などの著書で知られる政治学者、フランシス・フクヤマ氏もリストに入った。フクヤマ氏はウクライナ危機についてロシアを批判する論考などを発表していた。
ウクライナへの侵攻に関連して米国から制…
この記事は有料記事です。
残り99文字(全文261文字)
時系列で見る
-
「苦難の終わりが見えない」 ウクライナ大統領の妻、長期戦懸念
41日前 -
ロシアの情報戦 NATOとの「全面戦争」めぐる駆け引き
41日前 -
避難民4組目が到着 県内へウクライナの親子2人 支援者ら20人が出迎え /佐賀
41日前 -
ウクライナ学生、京大が受け入れ 10月までに12人 /京都
41日前 -
オペラ歌手オクサーナさん 愛と平和、届けたい 大月で7月2日、10年ぶり演奏会 /山梨
41日前 -
ウクライナの子、おもちゃで支援 川口の玩具メーカー /埼玉
41日前 -
筑波大、ウクライナ学生受け入れへ 問い合わせ450件 /茨城
41日前 -
トルコ、北欧2カ国のNATO加盟を支持
41日前 -
長期化する露のウクライナ侵攻 現場の声に国際情勢学ぶ=真野森作(カイロ支局)
41日前注目の連載 -
ロシア、政治学者のフランシス・フクヤマ氏らを制裁対象に 米に対抗
41日前 -
米トルコ首脳会談、29日実施 北欧2カ国のNATO加盟協議
41日前 -
中部クレメンチュクの商業施設にミサイル攻撃か(6月28日)
41日前 -
ゼレンスキー大統領が東洋大で講演 7月4日にオンラインで
41日前 -
「ロシア国債は債務不履行」 米格付け大手が見解 国際的認識拡大か
41日前 -
モルドバ大統領がウクライナ訪問 キーウでゼレンスキー氏と会談
42日前 -
G7首脳に環境活動家ら抗議、ロシア産化石燃料の輸入中止訴え
42日前 -
G7制裁で食料危機との「プーチン氏主張は偽り」 岸田首相が反論
42日前 -
米、ロシア産品関税35%に引き上げ 「最恵国待遇」撤回踏まえ
42日前 -
ウクライナ避難民がんばって 別府市民、支援の輪 寄付1000万円超え /大分
42日前