同じ教室にいてもバラバラ コロナ下、子どもたちに起きた「分断」
毎日新聞
2022/6/28 16:14(最終更新 6/29 11:34)
有料記事
1152文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染症の影響で、学校現場では今も子どもたちの活動制限が続く。少しずつ緩めようという動きがある一方、感染拡大への警戒感から緩和に慎重な声も根強い。千葉県の小学校の教室をのぞくと、大人のみならず、子どもの間にも「分断」がある実態が垣間見えた。【石川勝義】
机を向かい合わせにして座り、静かに食事する子どもたち。一言も発することなく、カチャカチャという乾いた食器の音だけが教室内に響く――。
5月下旬の習志野市立谷津小学校の給食の様子だ。同校は新型コロナウイルスの感染が落ち着く中、県内でいち早く「対面での黙食」を取り入れた。全員が黒板の方を向いていた従来のやり方から、制限を少し緩めた。
この記事は有料記事です。
残り851文字(全文1152文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 感染者1万9386人 前週比4000人増
49日前 -
沖縄・玉城知事、コロナ陽性発表
49日前 -
中国、入国者の隔離を短縮へ 集中期間14日→7日、自宅観察3日に
50日前 -
Jリーグ、会場全体で声出し可能に 収容人数制限は継続
50日前 -
全国で新たに1万9386人の感染確認 前週から4000人増加
50日前 -
大阪市がコロナ死者92人報告漏れ 保健所業務逼迫で 1~3月
50日前 -
「今後5年はゼロコロナ」 北京の地元紙が“誤報” 市民が反発
50日前 -
福岡県で新たに870人感染確認 8日連続で前週上回る 新型コロナ
50日前 -
東京で新たに2514人感染 前週から500人超増 新型コロナ
50日前 -
同じ教室にいてもバラバラ コロナ下、子どもたちに起きた「分断」
50日前 -
新型コロナ オミクロン株 「後遺症発生率、デルタの半分」
50日前 -
玉城デニー沖縄県知事、新型コロナ陽性 発熱なく、のどに痛み
50日前 -
ワクチン集団接種で賠償 神経損傷の男性に 滋賀・草津、全国初
50日前 -
オミクロン株の後遺症発生率は「デルタ株の半分程度」 英チーム研究
50日前 -
新型コロナ 「ワクワク割」不評懲りた 全国対象観光喚起策、かたい名称 国「シンプルに」/業界「浸透する?」
50日前 -
耐性ウイルス、生まれにくく コロナ薬使用後 東大医科研など発表
50日前 -
新型コロナ 新たに9572人感染
50日前 -
福岡県の新規感染者は545人 7日連続で前週上回る
51日前 -
東京で新たに1517人感染確認 10日連続で前週上回る
51日前