大学スポーツをめぐるプロアマ論争(上)=町田樹 /22
毎日新聞
2022/7/4 07:00(最終更新 7/9 17:37)
有料記事
1376文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

皆さんは、通称「UNIVAS(ユニバス)」という組織をご存じだろうか。2019年に設立された新興組織で、正式名称を一般社団法人大学スポーツ協会という。この組織は、主に国立・私立大学と競技団体によって構成されており、大学横断的かつ競技横断的に大学スポーツを統括することを目的として設立された。
従来、日本の大学スポーツは、たとえば、全日本学生テニス連盟が全国の大学テニス部活動を統括するといった具合に、競技ごとに組織された学生連盟によって個別に運営されてきた。そのため、どうしても競技間の連携は希薄にならざるを得なかったのだが、ユニバスの登場以降、大学スポーツ界全体を包括的に振興しようとする機運が、ここ日本においても徐々に高まってきているのである。
では、具体的にユニバスはどのような活動を行っているのだろうか。ユニバスのホームページやスポーツ庁の資料を参照すると、たとえば、アスリートが…
この記事は有料記事です。
残り981文字(全文1376文字)
時系列で見る
-
「スポーツ界の枢要施設が機能不全」町田樹さんが抱く危機感
428日前 -
ネーサン・チェン「同じ氷の上に立てて光栄」 羽生さんに感謝の投稿
434日前 -
プロ転向の羽生結弦さんが「引退」という言葉を嫌った理由
434日前 -
羽生結弦選手、アイスショーに意欲「ぜひ期待して」 フィギュア
435日前 -
羽生結弦選手、悩み抜き決断 夢追い求め、1シーズンごとに魂込め
435日前 -
羽生結弦、「原点回帰」で挑戦決断 “生き様”見せた北京の舞台
435日前 -
ケビン・レイノルズさん「5回転ジャンプは人類の限界?」
437日前 -
ケビン・レイノルズさんが「ユヅルは史上最高」と評する理由
438日前 -
島田麻央、13歳の誓い フィギュア参加年齢引き上げと五輪への思い
447日前 -
大学スポーツをめぐるプロアマ論争(上)=町田樹 /22
450日前 -
宇野昌磨らがアイスショーに登場 ゲストにネーサン・チェンも
453日前 -
アスリートとアーティストの共通世界=町田樹 /21
478日前 -
「アイスダンスが好きだから」 高浪歩未、異国でパートナー探し
507日前 -
スポンサーシップのあり方=町田樹 /20
513日前 -
どうなる?フィギュアの参加年齢引き上げ 大国・ロシアは反発か
517日前 -
今読むべき一冊(その2)=町田樹 /19
541日前 -
樋口新葉「いつも通りの演技できず」 世界フィギュア
550日前 -
河辺愛菜「まだまだ足りない」 世界フィギュア
550日前 -
宇野昌磨ら日本勢がトップ3 世界フィギュア、過去に表彰台独占は?
551日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月