- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナのゼレンスキー大統領の妻オレナさんは米CNNに対し、2月から続くロシアによるウクライナ侵攻について、短距離走のように早い終結を期待していたものの「マラソン」になる可能性があると懸念を示し、「苦難の終わりが見えない」と訴えた。CNNが28日、インタビューの内容を報じた。
中部クレメンチュクで27日に起きたロシア軍によるショッピングセンターへのミサイル攻撃について、オレナさんは「テロ」であり「衝撃を受けた」と強調。一…
この記事は有料記事です。
残り322文字(全文536文字)
時系列で見る
-
ウクライナ侵攻の本質にあるナショナリズム
49日前 -
ウクライナ避難民のメンタルケアを支援 大田区、東邦大と連携 /東京
49日前 -
対ロシア制裁の個人資産4兆円に G7などの作業部会が共同声明
49日前 -
北欧2国のNATO加盟 トルコ一転支持 外交巧者ぶり示す
49日前深掘り -
北欧2カ国のNATO加盟 ロシア「関係、もちろん悪化する」
49日前 -
北欧2国のNATO加盟合意へ トルコが反対撤回 首脳会議開幕
50日前 -
「テロ国家の権利剥奪を」 ゼレンスキー大統領(6月29日)
50日前 -
狙ったのはキュウリの温室? 商業施設攻撃、ロシアは「武器庫」主張
50日前動画あり -
ゼレンスキー氏「テロ国家の権利剥奪を」 安保理でロシア非難
50日前 -
「苦難の終わりが見えない」 ウクライナ大統領の妻、長期戦懸念
50日前 -
ロシアの情報戦 NATOとの「全面戦争」めぐる駆け引き
50日前 -
避難民4組目が到着 県内へウクライナの親子2人 支援者ら20人が出迎え /佐賀
50日前 -
ウクライナ学生、京大が受け入れ 10月までに12人 /京都
50日前 -
オペラ歌手オクサーナさん 愛と平和、届けたい 大月で7月2日、10年ぶり演奏会 /山梨
50日前 -
ウクライナの子、おもちゃで支援 川口の玩具メーカー /埼玉
50日前 -
筑波大、ウクライナ学生受け入れへ 問い合わせ450件 /茨城
50日前 -
トルコ、北欧2カ国のNATO加盟を支持
50日前 -
長期化する露のウクライナ侵攻 現場の声に国際情勢学ぶ=真野森作(カイロ支局)
50日前注目の連載 -
ロシア、政治学者のフランシス・フクヤマ氏らを制裁対象に 米に対抗
50日前