- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

フィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)に加盟する見通しとなったことについて、ロシアのリャプコフ外務次官は29日、「否定的」に捉えていると語った。インタファクス通信が伝えた。
リャプコフ氏は「NATO拡大は国際関係を深く不安定化させる要因になると考えている」とし、「拡大する側、加盟…
この記事は有料記事です。
残り136文字(全文286文字)
時系列で見る
-
100日の地下潜伏生活 ウクライナ脱出を決意させた「暴力の影」
42日前動画あり -
バイデン氏、北欧2カ国のNATO加盟同意に謝意 米トルコ首脳会談
42日前 -
ウクライナ避難民に「テロ組織関係者も」 福井県議、委員会で発言 /福井
42日前 -
ロシア軍統括の司令官解任か 英米が指摘 ウクライナ東部侵攻
42日前 -
ロシアのスパイ、スイスに集結か スイス情報当局が報告書を公表
42日前 -
ウクライナ侵攻の本質にあるナショナリズム
42日前 -
ウクライナ避難民のメンタルケアを支援 大田区、東邦大と連携 /東京
42日前 -
対ロシア制裁の個人資産4兆円に G7などの作業部会が共同声明
43日前 -
北欧2国のNATO加盟 トルコ一転支持 外交巧者ぶり示す
43日前深掘り -
北欧2カ国のNATO加盟 ロシア「関係、もちろん悪化する」
43日前 -
北欧2国のNATO加盟合意へ トルコが反対撤回 首脳会議開幕
43日前 -
「テロ国家の権利剥奪を」 ゼレンスキー大統領(6月29日)
43日前 -
狙ったのはキュウリの温室? 商業施設攻撃、ロシアは「武器庫」主張
43日前動画あり -
ゼレンスキー氏「テロ国家の権利剥奪を」 安保理でロシア非難
43日前 -
「苦難の終わりが見えない」 ウクライナ大統領の妻、長期戦懸念
43日前 -
ロシアの情報戦 NATOとの「全面戦争」めぐる駆け引き
43日前 -
避難民4組目が到着 県内へウクライナの親子2人 支援者ら20人が出迎え /佐賀
43日前 -
ウクライナ学生、京大が受け入れ 10月までに12人 /京都
43日前 -
オペラ歌手オクサーナさん 愛と平和、届けたい 大月で7月2日、10年ぶり演奏会 /山梨
43日前