特集

猛暑と節電

記録的な高温が続く2022年の夏。電力の供給余力が乏しく、政府による7年ぶりの節電要請が出ています。

特集一覧

西日本は日本海側で猛暑 豊岡38度超え 倉吉は通年で最高タイ記録

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
強い日差しの中、日傘をさして歩く人の姿が多く見られた=大阪市中央区で2022年6月29日午後3時33分、北村隆夫撮影
強い日差しの中、日傘をさして歩く人の姿が多く見られた=大阪市中央区で2022年6月29日午後3時33分、北村隆夫撮影

 日本列島が厳しい暑さに見舞われた29日、西日本では日本海側を中心に猛暑日となった。

 兵庫県豊岡市38・4度▽富山市37・2度▽京都府舞鶴市37・1度▽鳥取県米子市36・7度▽福井市36・6度――を記録し、いずれも6月の観測史上最高に。鳥取県倉吉市では通年で観測史上最高と並ぶ36・3度を記録した。

 気象庁と環境省は「熱中症警戒アラート」…

この記事は有料記事です。

残り161文字(全文330文字)

【猛暑と節電】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集