モーリシャス貨物船座礁 スマホ使おうと島に 運輸安全委報告

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
モーリシャス
モーリシャス

 西インド洋の島国モーリシャスの沖合で2020年7月、商船三井(東京)が運航する大型貨物船「わかしお」が座礁して約1000トンの重油が流出した事故で、国の運輸安全委員会は30日、事故原因などについての経過報告書を公表した。わかしおの乗組員らが現場周辺の詳細な海図を入手しておらず詳細な情報がないのに、スマートフォンを使うために電波を受信できるよう島に接近したため、浅瀬に乗り上げたと考えられると指摘した。

 この事故を踏まえ、運輸安全委は30日、船の運航会社や所有会社に対し、安全対策の指導を徹底するよう求める意見を斉藤鉄夫国土交通相に書面で提出した。

この記事は有料記事です。

残り629文字(全文904文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集