この国はどこへ これだけは言いたい 「反撃能力」通じない国家も 軍事ジャーナリスト・黒井文太郎さん 59歳
毎日新聞
2022/7/1 東京夕刊
有料記事
3601文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国内では相手国のミサイル発射拠点などをたたく「敵基地攻撃能力」、転じて「反撃能力」と呼称される武力の保有に向けた議論が盛んである。10日投開票の参院選では安全保障を巡る論議がにわかに争点化しているのだ。ロシア軍によるウクライナ侵攻から4カ月、テレビで見ない日はないという軍事ジャーナリストの黒井文太郎さん(59)は、選挙戦で交わされる議論に苦笑いの様子である。
例えば6月26日のNHK番組。「反撃能力」の保有を公約に盛り込んだ自民党の茂木敏充幹事長が「国民の生命、財産を守るため必要だ」と説くと、出演した各党幹部の間で主にこんな議論が交わされた。
この記事は有料記事です。
残り3326文字(全文3601文字)
時系列で見る
-
プーチン氏「インドへの信頼できる供給源」 首脳電話協議で強調
270日前 -
海辺保養地にミサイル攻撃 少年ら21人死亡 ウクライナ南部
270日前 -
陸続きという恐怖 国境で見た奇妙なもの 悩めるロシアの隣国たち
270日前 -
ボルシチ、無形文化遺産に ウクライナ侵攻でユネスコ決定
270日前 -
揺れるサハリン2 電力危機に追い打ち? 値上げに波及する恐れ
270日前深掘り -
ロシア軍が黒海沿岸のズメイヌイ島から撤退(7月1日)
270日前 -
GPIF、ロシア関連資産をゼロ評価 ウクライナ侵攻の取引制限受け
270日前 -
岸田首相「事業者と対応を考える」 サハリン2の大統領令を受け
270日前 -
サハリン2の日本権益「損なわれてはならない」 木原官房副長官
271日前 -
この国はどこへ これだけは言いたい 「反撃能力」通じない国家も 軍事ジャーナリスト・黒井文太郎さん 59歳
271日前注目の連載 -
インドネシア大統領、プーチン氏と会談 ゼレンスキー氏メッセージ伝える
271日前 -
日本政府や企業、確認に追われ 露大統領がサハリン2新会社命令
271日前 -
サハリン2、ロシア主体の新会社へ プーチン氏が大統領令に署名
271日前 -
ウィンブルドン、ウクライナ侵攻の影 爆撃でトラウマ、国籍変更…
271日前 -
ボルシチの無形文化遺産入り審議 ウクライナ申請、侵攻で前倒し
271日前 -
煙、崩れる屋根…「最も恐ろしい光景」 ロシア攻撃の商業施設
271日前 -
ウクライナ難民、支援を 27日 かつらぎでコンペ 参加者募集 /和歌山
271日前 -
ウクライナ、捕虜交換で144人帰還 重傷者も 侵攻後「最多」
271日前 -
バイデン氏、ウクライナに1000億円軍事支援を表明
271日前