- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

車いす利用者らに楽に、おしゃれに、着こなしてもらいたいと開発した巻きスカート「ボトモール(bottom′all)」をプロデュースする日本障がい者ファッション協会(茨木市)は今秋、パリでファッションショー「Wheelchair Fashion Row(WFR)」を開く。
ボトモールは「ボトム」と「オール」を組み合わせた造語。障害の有無、性別や年齢に関係なく誰もが愛用できる巻きスカートで、布製接着テープなどを使い、車いすに乗ったままでも着脱しやすい工夫がなされている。協会の代表理事、平林景さん(44)は「ボトモールを発案した…
この記事は有料記事です。
残り397文字(全文661文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月