- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナ国防省は1日、ロシア軍が南部オデッサ州の集合住宅などへの攻撃に使ったのは「X22」と呼ばれる旧型ミサイルで、6月27日に中部クレメンチュクのショッピングセンターに着弾したものと同じだと明らかにした。
英BBC放送などによると、X22ミサイルはソ連時代の1960年代に開発された中距離巡航ミ…
この記事は有料記事です。
残り151文字(全文301文字)
時系列で見る
-
原発攻撃「国が検証を」 立地道県、電力11社に防護態勢問う ウクライナ侵攻で懸念 /福島
38日前 -
東部ドネツク州の都市に露軍が砲撃、6人死亡
38日前 -
ロシア軍が重要都市リシチャンスクを制圧 ウクライナ側も認める
38日前 -
ロシア側、ルガンスク州最後の拠点を「制圧」発表 攻防最終局面に
39日前 -
ロシアの「勢力圏」と広がる欧州の範囲
39日前 -
親ロシア派、東部ルガンスク州の拠点制圧を主張 ウクライナ側は否定
39日前 -
ウクライナ支援 天理大に50万円 あすかRC /奈良
39日前 -
野菜育てて、願う平和 販売収益、ウクライナへ寄付 宇陀・菟田野小 /奈良
39日前 -
アメリカ、ウクライナに追加支援 首都防衛のミサイルシステム提供
40日前 -
ロシア軍使用ミサイルは命中精度劣る旧型 ウクライナ国防省明かす
40日前 -
プーチン氏「インドへの信頼できる供給源」 首脳電話協議で強調
40日前 -
海辺保養地にミサイル攻撃 少年ら21人死亡 ウクライナ南部
40日前 -
陸続きという恐怖 国境で見た奇妙なもの 悩めるロシアの隣国たち
40日前 -
ボルシチ、無形文化遺産に ウクライナ侵攻でユネスコ決定
41日前 -
揺れるサハリン2 電力危機に追い打ち? 値上げに波及する恐れ
41日前深掘り -
ロシア軍が黒海沿岸のズメイヌイ島から撤退(7月1日)
41日前 -
GPIF、ロシア関連資産をゼロ評価 ウクライナ侵攻の取引制限受け
41日前 -
岸田首相「事業者と対応を考える」 サハリン2の大統領令を受け
41日前 -
サハリン2の日本権益「損なわれてはならない」 木原官房副長官
41日前