- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
静岡県熱海市の伊豆山地区を襲った大規模土石流の発生から、3日で1年となる。土石流により、災害関連死を含め27人が死亡し、1人の行方がわかっていない。地区の一部は、災害の恐れがあるとして立ち入りが制限され、今も帰還できない人もいる。土石流は起点周辺の土地にあった盛り土のほとんどが崩壊して発生したとされ、この1年の間には、盛り土の造成を巡って責任を追及する動きがあったほか、規制強化の取り組みもあった。
総務省消防庁などによると、土石流は2021年7月3日午前10時半ごろ発生した。建物被害は全壊53棟を含む計136棟に上る。一部地域は災害対策基本法に基づく警戒区域に指定されたままで、22年3月1日時点で194人が熱海市内外の公営住宅や民間賃貸住宅に仮住まいしている。
この記事は有料記事です。
残り418文字(全文753文字)
時系列で見る
-
責任はどこに… 継続する行政へ追及、見えぬ真実 熱海土石流1年
266日前深掘り -
いつか父から受け継いだ畑のそばに 熱海土石流1年 自宅跡で祈り
266日前 -
熱海土石流、県と市を提訴へ 被害者の会「適切な対応で防げた」
267日前 -
「可能性ある限り諦めない」 200人体制で不明者捜索 熱海土石流
267日前 -
「まだ帰ってくるような気がするんです」 熱海土石流1年の追悼式
267日前動画あり -
大切な人しのぶ「また会いに来るよ」 熱海土石流1年、現場の献花台
267日前 -
熱海土石流1年 追悼式で涙の献花 27人死亡、1人行方不明
267日前 -
全国最高齢の市議・山田治雄さん死去 95歳 熱海土石流をただす
268日前 -
「励ましてくれるはず」亡き妻思い、静かに歩み 熱海土石流1年
268日前 -
熱海土石流1年 仮住まいなお194人 第三者委「行政対応は失敗」
268日前 -
Photo あれから1年、まだ…
268日前 -
母不明の男性、便箋3枚につづる感謝 熱海土石流からまもなく1年
268日前 -
「あれから一年になります」 不明の母 長男が感謝つづる /静岡
268日前 -
許可制、厳罰化、報告義務づけ 県「盛り土新条例」施行 「110番」も開設 /静岡
268日前 -
静岡県盛り土新条例が施行 審査厳格化や厳罰化、熱海土石流受け
269日前 -
知事「大失態」 県医師会長と会談 /静岡
269日前 -
前所有者、措置命令に回答なし 残存盛り土安全対策 /静岡
269日前 -
復興基本計画、熱海市が決定 /静岡
270日前 -
「あまりに代償大きかった」 植田宜孝・熱海市消防長が講話 /静岡
270日前