- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

毎日新聞は2、3両日、第26回参院選(10日投開票)の特別世論調査を行い、取材情報を加味して中盤情勢を探った。自民、公明両党は引き続き堅調で、改選過半数(63議席)に届きそうだ。ただし、6月25、26日の序盤情勢取材時と比較すると野党系がやや盛り返し、全国に32ある改選数1の「1人区」で与野党接戦の選挙区が5から8に増えた。改選数2以上の「複数区」でも接戦が4から6選挙区に増加した。
調査では「投票先を決めていない」と回答した人が選挙区で約4割、比例代表で約3割おり、投開票日までに情勢は変わりうる。
この記事は有料記事です。
残り647文字(全文900文字)
時系列で見る
-
激戦の京都選挙区 候補者のツイート、何を重視?
46日前 -
広がらない無痛分娩 実施率9割のフィンランドにヒントはあるか
46日前 -
その1票にポイント差し上げます ニュースアプリが投票率向上策
46日前 -
理想はどこへ 第1回参院選の傑物たち/上 山本有三(作家) 良識の府求め緑風会結成
47日前注目の連載 -
勝敗が入れ替わる「参院選1人区」
47日前 -
/7 ICT、手探りの教室 教員間にスキル格差 費用負担も見通し不透明 /兵庫
47日前 -
/下 人口減少 問われる社会の姿 転入の増加、限界に /神奈川
47日前 -
政見放送、異変あり=山田孝男
47日前注目の連載 -
陣営の緩み警戒の与党、接戦区に重点の野党 参院選中盤情勢分析
47日前深掘り -
野党がやや盛り返し「接戦区」増加 参院選中盤情勢分析
47日前 -
「気候変動対策も選挙の争点に」 大学生ら、各地で呼び掛け
47日前 -
与党との距離巡り対立 立憲と国民、独自候補立て舌戦 香川選挙区
47日前 -
自民と公明、相互推薦で駆け引き 勢いづく維新に危機感 兵庫選挙区
47日前 -
「演説を半分にしないと…」 ラストサンデー、候補者悩ます猛暑
47日前動画あり -
「義勇兵」が訴える防衛力強化 ウクライナ危機で変わる安保概念
47日前 -
「投票所はあっちじゃけぇ」 市民団体が参院選の投票呼びかけ 広島
47日前 -
太陽光パネル、戸建てへの設置義務化 都が検討、普及の道筋は
48日前 -
響くごう音、低調な議論「足元にも目を」 第2の基地県の住民訴え
48日前 -
「笑い×政治」で学ぶ ねづっちさんらが講師役、高校で出前授業
48日前