手取り20万円以下「結婚考えられない」 賃金横ばい、韓国に抜かれ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本の賃金が上がらない。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、2020年の日本の平均賃金は約424万円で、主要35カ国のうち22位。韓国は約462万円で、15年に日本を抜いた。30年前と比べると、1位(約763万円)の米国は約1・5倍、韓国は約2倍に増えたが、日本はわずか1・04倍とほとんど横ばいだ。輸入に頼る食材や原油の価格が高騰する中、生活の苦しさだけが増している。
夜勤前「パパ一緒に寝よう」
LPガスの容器などを製造する鳥取県の機器メーカーで、溶接の仕事をする谷口憂也さん(25)は「月に40~50時間残業して、それでも手取りは20万円以下」と嘆く。車はガソリン代や維持費を節約するため、軽自動車に替えた。月に数回、飲みに行くのが唯一の娯楽だが、それも実家暮らしだからできることと思っている。「この賃金では結婚も考えられない。何度も仕事をやめようかと思った」
結婚して4歳の子供がいる同僚の前田貴亮さん(34)は、今後の教育費をためるため、割の良い夜勤の仕事を増やした。「夜、会社に向かう時、子供に『パパ一緒に寝よう』と言われるのがつらい。共稼ぎでも2人目は考えられない」
優良企業も余裕なし
同社は県中央部の駅前の一等地に広い工場を構える地元の優良企業だ。正社員は約140人と中小規模だが、…
この記事は有料記事です。
残り1632文字(全文2185文字)
時系列で見る
-
パフォーマンスに陥りがちな政治家 「何ができるか」見極めを
450日前 -
経費8割が油代「10銭でも安く」 ハウスみかん農家、迫る限界
450日前 -
リニア 「命の水」を守りたい 大井川土地改良区理事長 内田幸男さん(87) /静岡
450日前 -
/6 県教職員組合委員長 武田正利さん(58) 教職員の定数拡大を /和歌山
450日前 -
若年世代の投票率、1%低下で年7.8万円の損? 東北大教授が試算
450日前 -
見ないふりで問題をやり過ごす政治 「ゆでガエル」になる日本
450日前 -
自民、参院選中盤の情勢分析 終盤の党幹部派遣選挙区を検討
450日前 -
海外有権者「選挙権奪われた」 揺らぐ平等 早期のネット投票求める声
450日前 -
21年衆院選の在外郵便投票1割が「棄権」扱いに 参院選で再発恐れ
450日前スクープ -
手取り20万円以下「結婚考えられない」 賃金横ばい、韓国に抜かれ
450日前 -
配偶者控除 候補者66%維持・増額求める 毎日新聞参院選アンケ
450日前 -
候補者52%、高校や大学など「完全無償化」 毎日新聞参院選アンケ
450日前 -
普天間基地の辺野古移設 賛成53% 毎日新聞参院選アンケ
450日前 -
憲法9条、「改正」求める候補者52% 毎日新聞参院選アンケ
450日前 -
アベノミクス、候補者80%が「見直し」 毎日新聞参院選アンケ
450日前 -
参院選、期日前投票所で用紙を誤って交付 宮崎・都城
450日前 -
「価格の優等生」豆腐も限界 相次ぐ値上げラッシュ 各党の対策は
450日前 -
緊急避妊薬の処方箋なし販売 候補者70%賛成 毎日新聞参院選アンケ
450日前 -
激戦の京都選挙区 候補者のツイート、何を重視?
450日前