- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京都は7日、新型コロナウイルスの感染動向を分析するモニタリング会議を都庁で開いた。6日時点の新規感染者数(週平均)は前週比188%の約4395人に急増しており、専門家は「急激な感染拡大に直面している」と述べた。病床使用率は7日現在で28・7%に達しており、都は確保病床数(約5000床)の引き上げを視野に、病床の準備を進めるよう都内約200の医療機関に依頼した。病床使用率40%をめどに引き上げを検討する。
都は、仮に現在のぺースで増加が続いた場合、新規感染者数の週平均は2週間後に約1万5534人、4週間後の8月3日に約5万4902人に上るとの予測値も公表した。小池百合子知事は会議後の報道陣の取材に「第7波に入ったとも考えられる。強い警戒感を持って、改めて感染防止対策の徹底をお願いしたい」と都民に呼びかけた。
この記事は有料記事です。
残り393文字(全文752文字)
時系列で見る
-
福岡県で新たに3068人感染 3月4日以来の3000人超
41日前 -
東京で新たに8777人感染確認 前週の2.47倍に増加
41日前 -
コロナ「第7波」突入か 感染力高い「BA・5」に置き換わり
42日前 -
新型コロナ 2日連続4万人超す
42日前 -
新型コロナ 都「病床確保準備を」 第7波警戒 入院患者、2週間で倍
42日前 -
新型コロナ BA・5、肺で増殖か 東大チーム「病原性高い可能性」
42日前 -
新型コロナ ワクチン国産化 8感染症に支援
42日前 -
オミクロン派生型BA.5 従来型より感染力や病原性高い可能性
42日前 -
全国で新たに4万7977人感染確認 前週から倍増
42日前 -
東京都内「急激な感染拡大」 小池知事、第7波に言及
42日前 -
新型コロナ第7波入りか BA.5割合5割超 熱中症と見極め難しく
42日前 -
夏休みの国内旅行者7000万人、コロナ禍前水準に回復 JTB予測
42日前 -
J1川崎・鬼木監督が新型コロナの濃厚接触判定 次節はコーチが指揮
42日前 -
東京の8月新規感染者「1日1万3000人」 名古屋工大がAI試算
42日前 -
千葉知事「第7波に入りつつある」 営業制限は検討せず 新型コロナ
42日前 -
福岡県で新たに2774人感染 17日連続で前週上回る 新型コロナ
42日前 -
東京で新たに8529人感染 小池知事「第7波とも考えられる」
42日前 -
新型コロナ「新規感染者数」 3月以降調査縮小、数字の意味は?
42日前 -
東京都の新規感染者 「2週間後に1万5000人」 専門家試算
43日前