- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
参院選比例代表で、社民党とNHK党が「得票率2%」を満たして公職選挙法上の政党要件を維持し、政治団体の参政党も新たに政党要件を満たした。
公職選挙法で政党と認められるためには①所属国会議員5人以上②直近の衆院選か参院選で、比例代表か選挙区で2%以上を得票――のいずれかを満たす必要がある。社民とN党は2021年衆院選でどの要件も満たせず、今回、比例での得票率2%以上を目指していた。
社民は前身の旧社会党結党から77年。現存する政党では共産党に次ぐ歴史を持つ老舗政党で、土俵際で踏みとどまった。N党はNHKのスクランブル放送化を訴える「ワンイシュー(単一争点)」政党として活動してきた。20年に設立された参政党は、日本の伝統を重視する姿勢をアピールし、クラウドファンディングなどで4億円以上の資金を確保。既成政党に不満を持つ保守層を中心に浸透を図ってきた。
この記事は有料記事です。
残り145文字(全文524文字)
時系列で見る
-
千葉・八街市選管が比例台に選挙区名簿誤掲示 60人が投票
252日前 -
参院選の投票率52.05% 過去4番目の低さ 全国最下位は徳島
252日前 -
宇都宮市選管が260人に投票用紙誤交付 徳島では1市1町で38人に
252日前 -
投票所の幼稚園で白煙騒ぎ、一時中断 保育室から煙 広島
252日前 -
参院選の女性当選者は過去最多の35人 自民、32の「1人区」で28勝
252日前 -
「出張中の夫の分」福岡・那珂川で二重投票 選管、性別確認せず
252日前 -
比例再選の今井絵理子氏「スピード感ない結果」と笑顔 参院選
252日前 -
社民、政党要件維持へ 福島瑞穂氏も当選確実 参院選比例
252日前 -
NHK党、政党要件の維持確実 選挙区の当選者なし 参院選比例
252日前 -
参政党が政党要件を確保 参院選比例で得票率2%以上
252日前 -
米紙「安倍氏の長年の目標実現近づく」 憲法改正の行方に注目
252日前 -
「野党共闘」でも力欠き 宮城・立憲、自民にくら替え候補に惨敗
252日前 -
米駐日大使、参院選に「民主主義の模範」 安倍氏自宅弔問も明かす
252日前 -
「岸田首相の争点隠しが奏功」 伊藤惇夫氏、参院選結果に
252日前 -
「現状支持の選択。ああ、そうですか」 自公大勝に内田樹氏
252日前 -
自民・水落敏栄氏が落選確実 「日本遺族会」の候補者 参院選比例
252日前 -
岸田首相に「大きな追い風」 参院選大勝に米報道
252日前 -
参院選の全議席が確定 自民63、立憲17、公明13、維新12
252日前 -
参政党・神谷宗幣氏が初当選確実 参院選比例
252日前