- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本維新の会は、比例代表の得票数で立憲民主党と競り合う状況だ。だが、力を入れた京都、東京といった重点選挙区では勝てなかった。
松井一郎代表(大阪市長)は10日夜、大阪市内での記者会見で「自民の圧勝を見れば、野党として負けを認めざるを得ない。ただ維新はメンバーを増やしてもらったので、国会議員団は一致団結し、自民にぶつかってもらいたい」と語った。
維新は2021年衆院選で公示前の4倍近い議席を獲得し、第3党に躍り出た。ただし、勝利した小選挙区のほとんどが、発祥の地である大阪府内。次期衆院選で目標とする「野党第1党」の実現には、全国政党化が高いハードルになっている。
この記事は有料記事です。
残り662文字(全文946文字)
時系列で見る
-
「法律を作るために」国会へ れいわ・水道橋博士氏、当選確実で抱負
259日前 -
「国会に戻れるのうれしい」 社民・福島瑞穂氏、参院選で当選確実
259日前動画あり -
社民党首の福島瑞穂氏が当選確実 票掘り起こし、議席確保 参院比例
259日前 -
立憲の獲得議席、維新を上回る 参院選
259日前 -
野党「1人区」4勝28敗の大敗 「共闘」崩れ、政権批判票分散
259日前深掘り -
NHK党・ガーシー氏が当選確実 「ここからがスタート」 参院比例
259日前 -
れいわ・水道橋博士氏が当選確実 「浅草キッド」メンバー 参院比例
259日前 -
自民、単独で改選過半数 公明・山口代表「選挙協力した議席」
259日前 -
社民・福島瑞穂党首、法定得票率獲得「クリアできるように」
259日前 -
維新「全国政党化」高いハードル 京都や東京、重点地区で勝てず
259日前 -
自公大勝、75議席を確保 「改憲4党」で3分の2を獲得 参院選
259日前 -
「党分裂、維新につけ込まれる隙作る」立憲の福山哲郎氏が議席死守
259日前 -
れいわ・山本代表、与党の政権運営に危機感 「3年間は国政選ない」
259日前 -
参政党事務局長「政府のコロナ対策、納得しない国民多い」
259日前 -
オール沖縄支援の伊波洋一氏再選 9月の知事選向け玉城氏に弾み
259日前 -
不在の安倍氏に存在感 揺らぐ「岸田カラー」の長期政権シナリオ
259日前深掘り -
ファーストの会代表・荒木千陽氏が落選確実 参院選東京
259日前 -
作家の乙武洋匡氏が落選確実 参院選東京
259日前動画あり -
自民、「1人区」で28勝4敗 野党系ふるわず 参院選
259日前